ヨガと私 | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓ふなだまほです。

いつも読んでくださって、本当にありがとう♪



ご近所、ニーマルヨガスタジオの
TT(ティーチャートレーニングコース)に参加しておりますが、
そろそろ2年間の学びの総決算の時期。



先週から、ヨガクラス運営の模擬デモがスタートしており
今日は私の番でした。



クラスの狙いを考え、アサナを組み立てる。
クラスメイトを前に実演する。



すごーく緊張したわけではないけれど、
やっぱり、余裕はなかったな^^



でも、1回やってみて、
リズムの取り方がポイントだな
ということがよくわかりました。



何よりもみんながアサナをしている様子を
客観的に観ていることが面白かった。



だってそんな経験、初めてだもの。



人それぞれ、硬い部分が違うこと。
体の癖。
それを見守りながら、
リードしていく仕事なんだって
知らない、新しい世界を垣間見た新鮮な気分でいっぱいです。


私は、自分の体への挑戦と
アーユルヴェーダを治めたいという想いで
このクラスに参加したのですよ。



ヨガの先生になろうと思って始めたわけではないし、
今もそうは思っていないけれど、
でも、不思議なことに
龍珠セラピーという形で、
実際に人の体に触れる毎日になっているわけで、
多くの示唆を頂けるチャンスがここにもあったのね、と
改めて嬉しくなっています。



準備期間に、一瞬、上手にできなきゃダメという
昔の癖+緊張がやってきそうになったけど、
そこは乗り越えられた。


ヨカッタ、ヨカッタ。



既にインストラクターとして
活躍してるクラスメイトもいるわけで、
いろいろなサジェスチョン、感想を
頂けてよかったです。



☆  ☆  ☆



ヨガ。



おそらく、アサナに関しては、
これから、かなり和道ヨガに傾倒していくと思うのですが、
「季節に乗る体の自然」という概念は
アーユルヴェーダそのものなわけで
私自身がこれから獲得するであろう「新しい言葉」に
期待が高まっています。



ながーいつきあいになりそうです。



次は、卒論提出ね!
英語だからね。
3月は大忙し。