重ね煮とLOAの会 | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

友人が主催した「重ね煮とLOAの会」に参加してきました。


重ね煮は、噂を聞いて、本を買って取り入れていましたが、

本質的なところをわかっていなかった!

(あの本、そこを伝えていないのでは?!)


本質を知れば、もっともっと活用できる。

確かに「わくわく」する調理法。


調和を引き出す料理法。

コントロールしない調理法。

その意味で、すごく「やまとなでしこ」的かも。


何が素敵ってレシピがない。

一人一品ずつ何かしら野菜を持ってくるというルール。


9人の参加でしたが、これが不思議とかぶらないんですね!

それは、野菜という生命が生まれたとき、

ここで集うことが既に決まっていて、

そのために野菜さん同士話し合ってきたからなんですって。


さろん楓ふなだまほ の やまとなでしこ プロジェクト 
ただ、野菜を切って重ねていくだけ。

最初と最後に少々の塩。

(基本的な重ねる順番はあるのです)


さろん楓ふなだまほ の やまとなでしこ プロジェクト 
とろ火にかけて20-25分。できた~



さろん楓ふなだまほ の やまとなでしこ プロジェクト 
何品も作れちゃうのがすごい。

もちろん美味しい。


マクロビオティックというかベジ料理生活をしていても、

忙しくなると、かつ、男どもの満足を引き出すために

安易に油使用に頼っちゃうところがある。


でも、この重ね煮は油を使わずしてコクが出る。

もっともっと取り入れよう♪


さて、こんなランチを頂いた後に・・・


LOA ~Light Of Arche~ の話が展開。


これについては、体験してみないとわからないですね。

まずは携帯につけるところからやってみようと思います。


なぁに?と思った方、サイト読んでみてくださいね。

いわゆる環境エネルギー商品です。


ちなみにこのLOAも料理も、講師は、山岡さんという長野県在住の一級建築士の男性でした。

「この世の中には生命の本質、それも善の質を引き出す調和の光がある」という理念の活動。


またひとつ今後の鍵になる世界を見せてもらえた1日でした。