沖縄!やっぱりオキナワン・フルーツ | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

沖縄で何が一番おいしかったか?

もやし(笑)
オクラ
パイナップル
パパイヤ
マンゴー
田芋
宗像堂のパン
モーイ
さつまいも

フルーツは美味しかった~。
東京にいるともっぱら安い輸入品が目につくトロピカルフルーツ。
で、国産は高いですが、
やはり現地の、それも市場や道の駅では安く手に入ることが嬉しい。

こぉんなに安い♪という優越感がありますしね。

空港のきれいな高~いマンゴーを見て、
優越感いっぱいになってしまう私っていったい・・・。

といっても、今カパの質を増やすマンゴーは「禁」なので
私は食べません。

そもそも、マクロビではあまりオススメされない陰性なトロピカルフルーツ。
それ以前に身体を冷やすという概念があったので
今まであまり食べてこなかったんです。
けど、アーユルヴェーダでは推奨されてる。

まだ、マクロビ的mindではその疑問点が解消されていないのも事実なのですが
実際に身体が受け入れていて、調子もいい。少なくとも便秘がない。
最近、随分と冷えが改善されてきたこともあり、美味しく頂いています。

国産のパパイヤはおそらく初めて食べましたが、アレ、おいしーね。
黄色くなくて赤い。

屋久島在住の友人によると、
無農薬のトロピカルフルーツ園があるとのことで、
取り寄せちゃおうかな~。

唐突に「なぜ、屋久島?」と思われたでしょうか。

沖縄のマンゴー、種子島の安納芋などと
名産は地名とセットになってブランド化されつつありますが、
実際に行ってみれば、あのあたりの南の島にはだいたい栽培されています。
ブランド化されていないほうが当然安く手に入りますし、ね。