今日もまた、「感じる」を体験いただきました 〜チャクラ講座(入門)〜 | 大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

Timeless Comfort ~ 時間が止まる龍宮城 ~
築130年古民家をリノベーション、大地からの贈り物に包まれて内観するための空間をご提供しています。こだわって過ごす交流の場にも。大阪駅・京都駅から1時間、奇跡のアクセスで桃源郷へ♪

すっかりおなじみとなりました「チャクラとからだのエネルギー講座」。

今年初めての開催は、5回目となります入門編でした。

 

季節柄、お2人が欠席されましたので、少人数で細やかに“感じる”体験をしていただくことになりました。

みなさま、体調管理お気をつけくださいね。

 

人数が多ければ、人によって異なる多様なエネルギーを

一度に体験いただけますし、

少人数だと、感覚を集中させて微細なエネルギーの違いを

感じ取っていただけます。

参加人数により体験ワークの内容を臨機応変に対応して進めます。

 

 

 

定番、植物の発するエネルギーを体感するワークから始まりました。

 

野外には出ず、室内で飾っている花鉢で体験してみました。

花の小さいポインセチアよりシクラメンやジョコバサボテンの方がエネルギーを感じて惹きつけられると、皆さんおっしゃっていましたよ。

 

ポインセチアの赤い部分は花ではないのですよ、葉を人工的に変色させてあるのです。茎の先端に芥子粒のようなものが付いていて、それらが花のようです。

 

前回までにも、葉より花のエネルギーは高いと皆さん感じ分けていらっしゃいましたが、

今回もポインセチアのフェイク花に騙されず、皆さん花のエネルギーの高さをキャッチされました!

色だけの比較なら、白より赤の方が強く感じられるのでしょうけれど。

 

おずおずと不安げにトライされた方々でも、

初めてなのにちゃんと感じ分けていらっしゃいました。

 

こんなふうに、人間にはちゃんと感じるセンサーは備わっているのです。

現代人は視覚と思考に頼る癖がついて、

この感覚を活用することを忘れているだけなんですね。

 

この講座は、その感覚を思い出すためのナビゲートを

講師の上条さゆりさんがしてくださる、というものです。

 

こう考えると、

未知のスピリチャルへと誘ういうより、原始化するためのお手伝いなのかもしれませんね!

 

 

他人のエネルギーを感じる体験もしました。

離れたところからだんだん近寄る。どのあたりから抵抗感を感じるか?

近寄って行った方は、この辺で、風船に押されるような感覚を感じたそうですよ。

左の方は、この辺りまでご自身のエネルギーを拡散されているということですね。

 

代わりに私が左の方の位置に立って同じことを試されたところ、

感じるものは柔らかいんだけど…と言いながら、少し手前で止まられました。

質や範囲、個人特有のものがあるようですよ。

 

 

自分だと認識している肉体の外側にも自分が影響を及ぼしている空間があるのですね。

そこに居合す人・物質とは無意識にもエネルギーをやり取りしているといいます。

身近に置くものにはそれなりのこだわりを持つ方が良いということになりますね。

「嫌」と感じるものにわざわざ自分から近づかないことも、

楽に生きるコツだとおっしゃっていました。

 

 

 

このほか、

相モデルで互いの7つのチャクラを感じとる体験をしました。

どのチャクラが強い弱いというのも感じ分けることができましたし、

なんと、その結果は、

事前に「チャクラ診断シート」でセルフチェックした結果と一致していました!

 

感じ取ったことに自信がなさそうにされていましたが、

ご本人の意識より感覚の方が正確だということですね!

 

私も、感じたことに自信を持つことの大切さを改めて学ばせていただきました。

 

 

新年ということで、特別なワークも取り入れられました。

今年の抱負を宣言し、

それを実現さるために各チャクラの着眼点からどんなことを意識して行動すると良いかを拾い上げました。

 

なにやら、今日は暦のうえでは一粒万倍日という事始めに適した日だったとか。

宣言にぴったりの日だったのですね。

 

この“年頭ワーク”は2月の開催でも実施予定です。

 

「チャクラとからだのエネルギーの講座」
【日時】2月・3月開催日調整中
【講師】上条さゆり(エネルギーヒーラー)
【料金】5000円
【定員】4名
お申し込みはこちらへご連絡ください。希望日も幾つかご記入ください。
駐車場もあります。アクセスはこちら

 

入門編を受講された方対象の続講座のお問い合わせはこちらへ。

すでにFBなどでリクエスト下さった皆様、

日程調整中ですので、しばらくお待ちくださいね。

 

リクエストをいただきましたので2・3月にも開催に向けて調整を始めました。

 

{2C065DAE-B429-4634-9400-BE37E3CA2BA6}

今日、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

上条さゆりさん、いつも充実した講座をありがとうございます。