今までにあった質問で、「みんな、必要な情報かな?」と思いブログしました。

この回答は、あくまで、気学を学んでいない方向けのお返事でありますことを、ご了承いただいてから、先をご覧ください。

今日は、三合参りのご質問集の、その41です^^ 

 


 

本日は、41番の回答を書かせていただきますね。


41)お賽銭箱が無い場合の対応法


 

 


<回答>白い熨斗袋にお気持ち(お賽銭)を入れて、寺務所へお持ちすると丁寧ですね。




その前に! 

トピ様は信心深い方なので、神社やお寺参りにつきまして、私よりも詳しい方なのですが。

念のために、神社やお寺回り「初心者」の方にアドバイス。



お寺では、神社同様のお賽銭入れがあるところもございますが。

お賽銭入れが目立たない所にあることもございますので!

無いと思ったら、必ずキョロキョロと探して下さいね。

しかも、壁掛けや置き型、立て掛け型など、大小様々な形状があります!(ほんの一例)



それでも、見つからない場合!

▼こちらもご参考に、どうぞ!



参考から考えると、「お賽銭箱の有無」も関連するかと思います。
 

大都会の常識ですと、お賽銭箱のないお寺は、「お墓だけのお寺」に値すると言う考えもあるかと思います。

そのため、「お賽銭箱のないお寺は、三合参りに不向き!」と考える、先生も多いと思います。



ーだがしかし!

私の住んでいるような田舎ですと、本堂はあるのに、お賽銭箱のない、古くからあるその土地では有名なお寺もあるんですよ。

市区町村指定の教育財産もあって、観光のホームページにも出ているのに、さらには、「寺×地域コミュニティ=寺子屋」も”本堂”でやっているのに!



なんで、お賽銭箱が無いのでしょうね?

また、ド近所(※)三合参りしていると、こういうお寺しかない方位もあるんですよ。

その為、私は、賽銭箱のあるなしは関係無く、本堂(ご本尊様がいらっしゃる場所)があって、参拝できる場所があれば良しと言う考えで居ます。

※三合参りは遠い方が良いのですが、私は犬と親のW介護中で、ド近所しか行かれないのです。



さて本題、「お賽銭箱のない場合」、私ならどうするか?

白いのし封筒にお賽銭を入れて、住職さんや寺務所の方へ手渡すのが無難だと思います。

しかし、トピ様のように、早朝は寺務所が開いていないです。



その場合、私も参拝だけして、帰るでしょう。

なにしろ、三合参りで行ける日数が少ないので、平日と重なるので、早朝しか行けないことが多いですから。

そこで、後日、日中に出れる日に、夢が叶ったなどの近況報告と共に、寺務所のやっている時間帯に、「御礼」と表書きした白い熨斗封筒を持参するのはいかがでしょうか?

相場は、お札が入る封筒で千円以上のお布施で良いかと思います。

 

 




あとは、100均でも売っていますので、白いポチ袋を三合参り時は常に持参しておいて、本堂の「人目に付きやすい所かつ、風で飛ばされない所」に置いてくるのも、ひとつの手かもしれませんね。

ただ、賽銭泥棒も多い昨今ですので、あまり「ポチ袋作戦はしたくないかな~」とは思いますが。

あくまで、賽銭泥棒対策ゆえに、これもありとも思います。

 



▼表書きは、「お賽銭」が無難だと思います。

 



ちなみに、「三合参り」と書きたいところですが!

余りメジャーでは無いので、寺務所の方も分からない人が多いがゆえに、気味悪く思われてもなんですので、辞めた方が良いと言うのがの私の考えです。

ただし、何かのお参りで来たと言うのは分かるので、「三合参り」と書いて置いてきても良いかもしれませんね。

 

 



それでは、また!

 

 

<ご質問につきまして>
※こちらのご質問は、お客様との共有するための記事です。基本的に、お客様から頂いたご質問と、知人との会話の中で必要と感じた情報を掲載しています。
※占い方や日程&方位の出し方など、講座で学ぶ内容は「門外不出」のため教えられませんことを、予めご了承下さい。
※当方、「一般の方」からのご質問は受付ていません。流派により違いがあるため、ご自身の気学の先生にされて下さい。
※「無料&教えてちゃん等の、非常識なしつこい人」の多数の対応に追われ、一般の方に対し「疑心疑惑」となっております。「悪意のない方」であっても、当方が疑念を感じた場合に「塩対応」すること、「悪しからず」でどうぞ宜しくお願いします。



 


 

\三合参り鑑定のCMコーナー/
※この鑑定は、同業者の利用と商用利用、無償でも転用転載をお断りしております。

 

三合参り鑑定

 


 

Pちゃん支援でも、各種鑑定を受付中!


 

 

三合参りガイドノート


 

 

ブログ納品について
REQU時代好評だった「ブログ納品」は、各それぞれの事情があり。
BASEでは、郵送の規定があるゆえに「BOOK納品」。
Pちゃん支援では、BOOK納品と同様の文章量を提供するため、「PDF納品」となりました。

そこで、レビュー(感想)特典として、「ブログ納品」をプレゼントすることにしました!!今まで同様、大開運日の鑑定も付いていますのでご安心を!
 

▼詳細は、コチラ!

 

 

 

フォローしてね