3D でも、だって、どうせ私なんか、、、。 | maison de fla

maison de fla

花講師&風水薬膳師
(ティーセラピスト)
がお伝えする極上の癒し♡

こんばんは♡

お花とお茶で最高の癒しをご提供させていいます、新茶花道講師 (花講師&風水薬膳茶®︎師)絵里子 です♡

 

 

 

 



 

 昨日は嬉しいご報告がいっぱいきて幸せでした。








 キャリアウーマンの年上の知人♡

お仕事の事で、分からない事があると電話して頼ってます。









しかし、恋愛になると、、、。

聞いてー。と立場が変わります^ ^



お食事も、たくさんしたな^ ^







相手の気持ちがこうかな?ああかな?という思いから自分の行動を移している事が分かりました。

優しいですね。









「どうしたいの?」

「一緒に行きたい、でも、、、」








「どうしたいの?」

「だって、相手がああ言ってたから」








「どうしたいの?」

「どうせ私なんか、、、。」










3Dの見事なオンパレードで、自分より相手を思うばかりに解決が出来ませんでした。








「まず、自分がどうしたいかを考える!」

「だって、、、」








「まず、自分がどうしたいか考える!」

「どうせ、私なんか、、、。」









じゃあ、一緒に考えよ。

「でも、、、」








「じゃあ、私が理想を描いてあげる。」


今から3D禁止だよ。


お食事に行き、そのお食事が美味しくって楽しい時間だったら?」


「いいかも。」



^ ^







「そのデート行きたい?」

「でも、、、」








「はい、ピー」



このやりとりをして、3Dがでたら、本当はどうしたいかを立ち止まって自分に聞く大切さをお伝えしました。








ふざけて、えりこメソッドと呼ばれながら、

勉強の出来る彼女は、メモをし、勉強してた方がいいわ。と言われましたが、なかなか定着しませんでした。







もともとお友達だから、えりこメソッドしないなら、お話しない。と度々小さなやりとりがあり、、、。小さなケンカもありました^ ^








そして、私はずっと信じてました。

楽しいデートをするって♡








なので、楽しいデートをしたら、どんな気持ち?嬉しい?

その気持ちに二人で浸り、やったねー。おめでとう♡と言い合い、お友達は、その気分になったり、現実に、戻されたりの大忙しでした。







その後も、小さな波があり、LINEでやりとりもあり、、、。


しばらくすると、

デート楽しかったよ。

ってサクッと連絡がありました^ ^






よ、良かったね。








簡単、えりこメソッドは

3D(でも、だって、どうせ私なんか)がでたら、自分はどうしたいの?

と聞いて、それが叶ったらどんな気分?

その気分に浸ることです♡








時々、現実に戻されたりしながら、波長をあげるのを楽しんでみて下さい♡

この記事を読んでる方は、もう知ってると思うけど。







その願いが叶った状態が、ぷあぷあ状態です♡





 

 


 
お茶のお問い合わせが増えています。
寒暖差があり、体調を崩している方も多いです。早め早めのケアをしませんか?
自分専用ブレンドは、ゆっくりと身体を整えてくれます。

 

 心も温まる、あなただけの上質なポカポカブレンドを飲む習慣は、これからの女性に必要です♡

 

ホテルラウンジ または カフェにてお受けしております。(横浜、都内、鎌倉など)

 

 

(お花定期レッスン) 第一土曜日 保土ヶ谷クラス
2月・ラブリープリザーブド・イエロートーキンググッズ
3月・エメラルドグリーンのお皿に、お花をデザイン

4月・ローズティが溢れ出す♡

5月は生花

・ティーパーティに飾るおもてなし生花

 
自分を深く知りたい方はこちら
 
1日で取得できる講座です。
 
 
2月17日(月曜日)11時 横浜駅 徒歩5分
 
 
 
(事前振り込みとさせていただいております。)
  ご連絡を頂いた方へ48時間以内に詳細のご連絡を差し上げております。

 

今日もふわっとした文章にお付き合いくださりありがとうございます。

フォローしてくださった方ありがとうございます。私もブログ拝見しています。

 

オリジナルで本ぷあぷあ周波数作ってみてます♡いつかベストセラーになったら嬉しいな

エメラルドグリーンの本マゼンダお花の写真かイラストがあって

を散りばめたいと思います。

 

目次を作った様子はこちら

1章はこちら3種類のぐるぐるワークの書き方

2章は過去の記事を使って

手帳の書き方(実践編)

   (ティーセラピストになるまでの手帳の書き方と実際の行動を詳しく書く)

3章は自分の声に従う、自分の声に従う、心地よい過ごし方

4章を願いが叶い始めてからの覚悟の仕方

5章全て叶ったら♡周波数の合わせ方