なばなの里バスツアー | それ行け『なぎさ』っち!

それ行け『なぎさ』っち!

2011.11.26生、MシュナS&P『なぎさ』と
2016.7.12生、MシュナBL『いちご』の成長と日常のブログ

12月13日

三重県桑名市の
ななばの里ウィンターイルミネーション
お友達4人でバスツアーに参加しました ガイド

まずは関ヶ原のレストランで
伊勢海老・飛騨牛コースの昼食 
(食事は昼食がメイン、朝食と夕食はバスの中でした)







見た目は豪華だったね … 

アウトレットジャズドリム長島に寄ってから
日が暮れかけた頃なばなの里へ向いました バス

 キラキラ黄色   キラキラ黄色   キラキラ黄色   キラキラ黄色   キラキラ黄色   キラキラ黄色   

光の雲海

 

入ってすぐの青い光にテンションUP テンション高↑↑↑

お次は水上イルミネーション

 

 

 

全国でも水上イルミネーションは稀で
その中でも日本最大級だそう 綺麗

ベゴニア館の入場券もついてました 花。

 

見たことのない種類のベゴニアがいっぱい
可愛いサンタさんもいましたよ サンタさん

 

ペチュニアをバックに、4人で記念撮影 パチリ 

 

お次は光の回廊華回廊

 

花びらの形の電球のトンネルが幻想的

いよいよメインのあじさい・花しょうぶ園
今年のテーマは大自然

 

 

富士山のほか、流れ星があったりイルカやくじらが現れたり
雄大で神秘的、スケールの大きさに圧倒されました すごい

ピンクのトンネル河津桜

 

こちらは桜の花びらで可愛い

鏡池の紅葉

 

ホントに鏡のように紅葉が映ってた もみじ。
「鏡池」という看板は鏡文字になってて
水面に映って初めて正しい漢字に見えてるんですよ 

お友達と久しぶりのバス旅行
わいわいおしゃべりしながら
ダイナミックなイルミネーションを見れて
大満足な一日でした 

バスの中でほたて飯弁当をいただきながら帰路へ
お持ち帰りつきの飛騨牛ステーキ100gと伊勢エビ丸ごと1匹が
ちっこかったのはご愛嬌 あは






すっかりなぎつむりになってました ごめんね



最後にちょっとだけ出番があったなぎちゃんポチっとな


にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーランキング