忍たま乱太郎 第27シリーズ | 私のみてる世界。

私のみてる世界。

日々思ったコトやら感じたコトやら。
だらだらと不定期に書いていくつもりです。
まあ主に漫画・アニメについてで、自分用の覚書な最近ですが。


私去年の5月の忍たま録画見てるのか…ほぼ一年…

第27シリーズ

新学期のあいさつ
置き間違いもどうかと思うけど。
プリントに金槌打つ小松田くんちょっとこわい…
土井「山田!先生」
山田「間を置くな」

二人の方向オンチ
みんな眠そう!
先生達も寝床の侵入者に気付かないんだね!
土井先生ときり丸、しんべヱは学園長。
乱太郎の部屋には先輩二人(笑)
土井先生達と学園長達のお目覚めも見たかったなー!!
寝てる間も手綱握ってるのすごい責任感。
夜間はちゃんと門が閉まってるのはありがだいねえ。

寝不足の小松田秀作
小松田くん吉野先生と寝てるんだ
寝不足で侵入者察知できないのかと思った、寝てても察知するのすごいね
でも昼まで寝かしといてくれる吉野先生。
寝る部屋と仕事部屋は違うのね
「雑巾で私の顔を拭くのはやめなさい!」
「雑巾で…自分の顔を拭くのも、やめなさい?」
安藤先生嫌味とオヤジギャグも紹介してほしいの?!w
小松田くんがいなかったら誰が入門表にサインを係?吉野先生?
新野先生出てないな!

小銭を取り戻せ
し、私服がいつものじゃない!!
懐の軽さに気付くの早い!
きり丸顔が怖く青ざめたまま笑ったな?
瓦のが取れそう
追ってくる山田先生転ばせたの普通にすごいよね
術ってか、技だね、感覚的に。





大人になってから、あはあはって銭に笑うきり丸充分気持ち悪いなと思ったけど。
顔もなかなか…

英気をやしなう
山田先生の元教え子!そうだったっけー!
が有名な忍者になって引退してうなぎ屋さんになってるから、20年くらい経ってる?
まだ伝子さんが青ひげじゃない!
土井先生との出会いよりは老けてる?



ドクササコの計画
一番危険なのは
すごい!小松田さんの察知から外れて侵入できる人だ!
雑魚はともかくむやみに戦わない山田、凄腕忍者いいね、
山田先生とも話し、許可取ってから子供達と話させてもらう!
きのこの名前は本物ですか?

忍者の夫婦
なかよし夫婦忍者!理想の夫婦像!
母ちゃんに自然と手を貸す父ちゃんも素敵。
ちゃんと、忍者の仕事は家族にも詳しい事は話さない、を徹底してるのも好き。
一年は組で親が忍者って、実は猪名寺家だけ?

心の成長
おしげちゃんに「鼻かんで」じゃなくて「ちり紙持ってる?」て聞く乱太郎きり丸。
「かんで差し上げましゅ」って言ってあげるおしげちゃん。
「おしめの時代は終わってる!」と止めるしんべヱ!
ヤキモチ?ヤキモチ??
かわいいい
この二人が良いなら鼻かみやめなくていいんだよ。
ところできり丸の
き「乱太郎はどんなおしめしてた?」
乱「えええ?全然覚えてない」
き「俺も!全然覚えてない」
は台本?アドリブ?どんな会話だよって楽しかった

合戦場貸します
忍たま見つけると助けくれる雑渡昆奈門さん。
きり丸と絡むの珍しいね!

危険な大山兄弟
ウナギ組を追え
ウラのウラのウラ
山田伝蔵は大川平次渦正が最も頼りにしてる男?!
だからこそ一年は組の担任なのかな!
吉野作造先生は桜組、なるほど。
昔取った杵柄組とは?
いくつになっても体が覚えているというような表現をする時に使う言葉」
だから山田伝蔵?
ヘムヘムと遊ぶ舞茸城城主。なんか見覚えある。
本物は忍犬に、だったら楽しいのだけどね

ドクたまの親切
制服でうろつく忍たまを案じてくれるどくたま優しい!
面倒みがいい!

ふたつのおつかい
らんきりユキトモミ回。
きり「ユキちゃん達はどうして銭を使う事ばかり考えるの?」
www

第二の八宝斎
きのこじろうたけたか、ドクたまの良い子達には声音が優しい
「たぬ鬼くん」(笑)
稗田八方斎49歳なんか

同室の幸運
雨男伊作?いじめじゃないか…!

どっちが本当の山本シナ先生?
土井先生が若い方に変身して、二人同時に存在!!

五年生対六年生
乱太郎のまさかの脱出方法(笑)
伊作だけ重症。
どこでも一つ上と下じゃ衝突って起きるものなんだなぁ

北石照代の連絡係
勝手に人んち使うな!
追い詰められた時土井先生と利吉の背中で。利吉の方に手を置いてる〜
仲良いの?歳近い?

おおまかに一緒の順番だけど、全部放送するわけでもなく、たまに戻るのね?