忍たま乱太郎 第31シリーズ | 私のみてる世界。

私のみてる世界。

日々思ったコトやら感じたコトやら。
だらだらと不定期に書いていくつもりです。
まあ主に漫画・アニメについてで、自分用の覚書な最近ですが。

オープニングでWowWowのとこで三人が赤い鯉?で登ってくの、うおうおってこと?

第31シリーズ

くノ一のプライド
おしげちゃん、しんべヱが若い山本シナ先生に褒められたと聞いて、ヤキモチ焼くのかと思った、
山本シナ先生に私も褒められたい!
憧れるくノ一教室の子たちや山吹鬼の気持ちよくわかる、今も昔も好きだなぁ山本シナ先生。

ニセ忍たま
乱「私の偽物が出現した?!」
花房「きり丸とかいう老けた忍たま」
老けたってか、でかい

忍術学園名物
さらさらとサインしてたけど、ちゃんと嬉しい小松田さん。
小「ヘムヘムなら立派なへっぽこ事務員になれる!」
小「僕にできてヘムヘムにできないことは無い!」
乱「まあヘムヘムは忍犬だから」
小「ヘムヘム。立派なへっぽこ事務員にならないか?」
ヘ「ヘム?」
二足歩行で連れてかれるヘムヘムかわいすぎへんか。
お手紙裁きすごい!手裏剣の要領なのでは?




30年後の思い出
入学日!!
あれ?初対面??
全財産小銭で入学金支払ったから一文無し!
小銭拾いには誘うけど、小銭貸してとは言わないよね、言ってるかな
しん「僕は恵まれた家庭で贅沢に育ったから」
食うなーーーきり丸の内職ーーー
しんべヱは乱太郎のこと覚えてる
お金持ち自慢で喧嘩するきり丸しんべヱを止めるためにやっと二人を呼び捨てにした乱太郎。
きり「俺達三人これからずっと仲良くやっていける?」
しん「いける!」
「どのくらい?」
「30年くらい」
「30年後が楽しみ」
乱「30年かぁ」
「これからもよろしくね」

仕事を取られる
しんべヱが運ぶと何故か水が無くなる(飲んでる)
て、なんか日本昔ばなしとか、とんちとかそんなのになりそう(笑)
水車作るのすごーい!
あと最初は竹の汚れが出るってのも細かい!
知ってるのもすごいぞ平太夫!

まあだだよ
次から次へと遊びたい大人が。
ふぶ鬼「あんな父親の姿見たくはなかった」
www真顔で見下ろしてミンミン鳴いてる父親w
隠れたのに困ったらすぐ「先生〜」て来るの素直で可愛い
邪魔されない場所→忍術学園!
塀の上で生徒と交渉する先生とドクたま4人かわいい。
殿達を追い払う理由が、「入門表持ってないので」なのが(笑)
許可の降りるドクタケの良い子達いいね〜!
10分長いなあ。
急ぎ足でもなく省略も無くちゃんと進んで終わる。

みんなに愛されている
小松田さんお兄さんいたんだ!
小松田優作。小松田秀作。二人で優秀。扇子屋。
見慣れない色の忍者服だと思ったら、忍者じゃなかった(笑)

知る事は困難だ
狙われたのは誰だ?
図書室に行け
不破雷蔵の選択
魔界之先生の真実
学園長のお師匠!
へ〜2つの顔を持つ所が学園長より上手よね
5年生みんな得意武器があるのね。
あと6年生がいなくてやる気満々。
浜守一郎の弱点、暗殺専門凄腕忍者、ハニワくん。
ちょっと覚えてきたな。
魔界之小路先生率いるドクたまとは敵対したくない忍たま。
ハニワくんは火薬委員会になりました!


こわくない……
火器を得意とする忍たまは常に火種を持っている事が多いので、火薬委員会は火器を得意としていない忍たまで構成されている!

派遣忍者の仕事
あっ北石照代って見栄っ張りのお調子者なんだ……
私初登場見てないのよね
名前と容姿が好きだったんだけど…

出会い頭厳禁
心当たりの無い生菓子を食べるなー!
立花先輩が本当に気の毒で、私この邪魔されて失敗するシリーズ苦手です。

乱きりしん対二年生
ハニワくんは二年生の癒やし要因増員なのね
やったー!一年生が勝った!
てっきり乱太郎が走り出したけど手紙は偽物、かと思った

南蛮菓子
ん〜〜〜わかる!欲しくなっちゃうよね!
食べちゃってもうないからせめて造花送ってくれるのそれはそれで良い子。
きり丸、学園長いたら分け前減るからって事かと思ったごめんね

父ちゃんのお仕事
普通にお母さん忍たま長屋の床裏から(笑)
家に帰ってこないでと言われた乱太郎を誘うきり丸しんべヱ。
「私も一緒に行こう」て行ってくれる土井先生!!
仲良し猪名寺夫婦〜!

喜三太と金吾
あっ同室か!
家無き子戸部先生。なのに生徒泊まらせる予定にしちゃだめでしょ(笑)
ハエもナメクジも殺さない、無用な殺生はしない!
金吾がすごい、戸部先生のことならなんでもわかってます感が、ちょっと恥ずかしい。
下がれって言われてしんべヱだけおわん持ったまま移動してた

ゴローとコージ
「五七調で嫌味言わないでくれよ」
新しい先生!?大丈夫?!
ま かいのこうじだから額に「ま」てあると思ったんだけど、まついごろうも ま て書いてあるね
名前は…何かあるの?コージと関係する?
五七調で喋るのを毎回突っ込んでいくんですね
字などの模倣が得意なのかな?
今後ドクタケからの文書に注意…
えっ大丈夫?!さらっとコージについてきたから柔軟性はあるんだろうけど…
わざわざ雑渡昆奈門が見に来る男。
帰る時潜んで田部下達がぞろぞろと出てくるの面白かった(笑)

久々知の豆腐の謎
ご実家の家業山守にその為の暗器。
いつから作り込まれてたんだろ。

竹谷の一人部屋
あんまりこの人のこと知らないんだけど、下級生に慕われてるんだ〜
相方がモブなわけじゃなく、完全な一人部屋。
それを鉢屋と不破がお願いしていた。

竹高と三治郎
平太夫でなくてよかったな
竹高が結構可愛いというか素直なのいい意味で拍子抜けよね

大家さん保存会
木登りしていたが、帰りを待ってくれてる人がいるから、帰らなくちゃな乱太郎としんべヱ。
「きり丸は?」
「俺は…」
木の根本では眠る土井先生。
「土井先生が起きたら帰る」
家族はここにいる人だけ…!!!!
二人を見送って、太い根っこを挟んで土井先生の隣で眠るきり丸。

明日はお別れ
乱太郎本当にうまいなぁ。コピーほしい。
金吾「一年は組はいつもおもしろかった」