『便通異常症診療ガイドライン』の

2017および2023年版の定義について

自分なりの言葉で解釈してみましたにっこり


●便秘とは

『出すべき便が大腸内に溜まってしまうことで

便が硬くなったり、排便回数が少なくなったりと

快適な排泄ができないため、便が残る、詰まって

いる、出しにくいと感じている状態』


●慢性便秘症とは

『便秘が慢性的に続くことで、日常生活に影響が

出ている状態で、検査を行ったり、食事や生活に

対する指導、または薬物治療が必要な病態』

 



便秘の種類(原因分類)は以下の通りです 


●器質性便秘

  ∟狭窄性

  ∟非狭窄性

     ∟排便回数減少型

     ∟排便困難型(機能性便排出障害)


●機能性便秘

  ∟排便回数減少型

     ∟大腸通過遅延型

     ∟大腸通過正常型

  ∟排便困難型

     ∟硬便による排便困難

     ∟機能性便排出障害



ガイドラインの詳細は専門的な内容になるので

まとめませんが、ご興味のある方は検索してみて

くださいにっこり



また、日本小児栄養消化器肝臓学会にて作成された

各種ガイドラインも参考になりました↓

『小児慢性機能性便秘症診療ガイドライン2013』

ヒルシュスプルング病類縁疾患診療ガイドライン2017』




お子No.2は出生時から色々な検査をしましたが

腸粘膜の生検はしませんでした



初回排便の遅延、腹部膨満があったため

ヒルシュスプルング病類縁疾患の可能性について

ちらっと口にしたことはありました



けれども嘔吐、腸閉塞などの症状はなく

浣腸と服薬でコントロール可能な便秘で

栄養障害もなく体重増加も順調



そういったこともあり

「そこまでの検査(生検)はいらないと思う」と

便秘症として診断されています




食事での便秘改善を目指すのですが

本人自体あまり食に興味がないようで

特定のメニューなら食べるという感じです



食べたいもの

基本焼きそば、麺類

そして食べるのは麺のみよだれ


野菜は食べない

果物もバナナとミカンとブドウ以外は好まず

糸こんにゃくは食べても他の海藻は食べず


好きな食べ物は

ウインナー、ハム

食肉加工品大好き


手作り水餃子を出してみると

餃子は一切食べない

が、タレの酢醤油をごはんにかけて食べる

むしろ茹でただけの餃子の皮のみ大好き


何より好きなものは

醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズなど

調味料なめなめ美味しいなーよだれ


はい、ごちそうさま





これ


偏 食 か な にっこり




こうなったら

何をどうしたら食べるのか?

ではなく


何を、どのタイミングで食べれば

緩下剤を服用しつつ自力で排便できるか?

そして便性状はどうか?




もはや観察あるのみ物申す




人間、食べないものは食べないので

新しい食材もこっそり試しつつ

No.2が無理なく続けて食べて効果のあるもの



いま、続けていて効果を感じるものは

マヨネーズ

牛乳

このふたつ



牛乳は保育園で毎日1〜2回飲んでいるので

自宅では頻繁には出していなかったのですが

朝に飲ませてみると排便よい感じニコニコ


何となく飽きてきたときはココアにしたり

ヨーグルトや乳酸飲料にして変化をつけてます

(牛乳が一番お腹に効く感じはありますが)



マヨネーズはパンに塗ったり

野菜に添えたりして食べてもらう

油脂類はスムーズな排便につながるので

保育園の献立を見ながら組み合わせをチェック凝視

(揚げ物も効果ありな感じ)



最終手段はカレー、シチュー、ミートソースに

玉ねぎ、人参、皮を剥いたナスを大量投入

こっそり野菜を食べてもらってますよだれ




本人が排便に苦痛を感じないよう

食べることが嫌にならないよう

排便コントロール、がんばります!