(フン、なんて気楽なんだ。ミスしたところで誰が死ぬ訳でもないってのは) | 期間限定?「あにぐだ」

期間限定?「あにぐだ」

ここ数年、とんとアニメに縁のなかった私さくろんが最近になって何故かアニメを見まくっているので、せっかくだから感想をぐだぐだと書こう、だもんで「あにぐだ」です。さていつまで続くやら(おい)

【コードギアス反逆のルルーシュ】学園祭宣言! 2着

「・・・無事だったのか」

「・・・おかげさまで」


「以前の私、今よりも幸せだったのでしょうか?」
「・・・だから、さっきの言葉の続き、聞かせてもらえませんか?
『この人は俺の』・・・何ですか?」
「そ、それは・・・」
「私、イレブンになってもいいです」


「分かりました?この人、『異性』という感覚がないんですよ」
「残念でしたー!概念は知ってるんだー」


(やめろユフィ!そのケースは考えた。しかし、それはただの夢物語だ!)


(違うんだ、もう昔とは!ユーフェミア!!)


ユフィ、暴走(爆)

理想論者の陥る最悪の結論を導き出してしまった彼女。

自分の頭でそれを思いついてしまったからなお救いがないのかも知れません。

むしろ問題はシュナイゼルがこれを許した節がある点でしょう。

・・・これはもしかしたら捨て駒にされた可能性があるかも(汗)

とりあえずは、まず黒の騎士団にとっては間違いなく眼前の厄介ごと。

果たしてどう対処するのでしょう?



運命に身を委ねて生きられる場所は宇宙のどこにもない。
だから人は何度でも自分に言い聞かせる。『運命は自らが切り開くものだ』と

【銀河鉄道物語】運命という名の迷宮 3着

「SDFは、銀河鉄道の平和を乱すものを決して許しはしない。
それが何者であろうと、決してな」


やっとSDFの男くさい展開が戻ってきました(笑)

立場が悪くなろうと、自分の信念にしたがって行動する。

「信念が一番やっかい」というヤン提督(by銀英伝)の言も納得ですが、

やっぱり共感できてしまうと揺り動かされてしまうのも事実なんですよねぇ