あのサナギ | 絵本書きの花暮らし

絵本書きの花暮らし

花との暮らしを書いたブログです。

庭の真ん中に猫 ネコ 除けでネットを被せている所があるですが、そのネットに蝶のサナギがぶら下がっているのを見つけました。

去年の秋にサナギになったコですネ。

晩秋にサンショウの木にやせた青虫くんを見かけていましたが、葉っぱはどんどん紅葉していくので、食べられる緑の葉は殆ど

無い状態でしたので、無事、サナギになれるのか心配してい

ました。不安

きっと、あの時の青虫くんだと思います。

サナギになれて良かったです。ニコニコ

春になったら元気にチョウチョになって庭をスイスイ飛んで

欲しいです。

良かった、良かった!

☆ ☆ ☆

漢字で「風信子」と書いてヒヤシンスと読むのだそうです。

カワイイ名前ですネ。

そのヒヤシンスの球根を8コ植えておいたら、元気に葉を

出してきました。

花芽をつけています。

3がつになったら、咲き出すと思います。

ヒヤシンスは良い香りがしますネ。

楽しみです。

春はまだかな。

コッキー&チビコより。

 

ガーデニング初心者ランキング
 
 

  
  イラストランキング