【徳島】

徳島県阿波市土成町吉田椎ヶ丸の

 御所神社

 

月替わりでステキな【御朱印】が

    いただけます音譜

 

【御所神社 御朱印】

 

【御所神社 御朱印】

 

【御所神社 御朱印】

 

【御所神社 御朱印】

 

【御所神社 御朱印】

 

【御所神社 御朱印】

 

【一條神社 御朱印】

 

 

 

【椎ヶ丸古墳】

全長75mの四国最大規模の

  前方後方墳

 

  
     承久の乱の後

北条氏により父 後鳥羽上皇は隠岐に

   順徳天皇は佐渡に島流し

 

 謀議に参加しなかった土御門上皇は

    不問とされましたが

 

 土佐に遷幸されていた土御門上皇は

  鎌倉幕府の配慮で阿波へ遷られ

  吉田御所屋敷に屋敷を構えられ


     1231年

 37歳でこの地で崩御されました。

 

      周辺には

「北門」や「遊塚」「風呂屋式」などの

   地名が残っています。

    

   御所神社の北約6km

香川県境の 鵜の田尾トンネル手前の

  通称「奥御所神社」と呼ばれる

 

    境外社 御所神社は

 土御門上皇の終焉の地と伝えられ

    御神霊を奉っています。

 

 

【拝殿】

【御祭神】

   素盞鳴命

   土御門天皇

 

   創建年は不詳ですが


    椎ヶ丸古墳と呼ばれる

 四国最大級の「前方後方墳」の頂に

     鎮座する神社。

 

   元は 吹越神社と称され

「ふっこうさん」「ふっこしさん」と呼ばれ

   崇敬を集めていました。

 

 1913年 村内の28社を合祀。
 

      1957年 

承久の乱ののちに土佐を経て遷幸された

  土御門上皇の行宮址にあった

    御所神社の合祀を機に

   御所神社 と改名されました。

 

 

【本殿】

 

拝殿に書置き御朱印が置かれています

 

 

 

 

 

 

 

 

県道139号線沿い(本殿裏側)に駐車場あり

  関連記事

安楽寺

十楽寺

賢見神社

津田八幡神社NEW

 

  四国オリジナル御朱印帳

 

  ≪全国・御朱印≫都道府県別掲載リスト

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村