【京都】

京都市右京区梅ヶ畑高雄町の

   高雄山

神護寺 

 

歴史を刻んだ名だたる時代劇の
  ロケ地でも知られる
    神護寺
 
映画やドラマで実際に使用された
   貴重な小道具を
  京都太秦映画美術の老舗
「高津商会」が神護寺境内 迎賓館で
 
 2022年11月12日~20日(日)まで
    特別展示中!!
 
     期間中
世継地蔵尊参拝記念特別御朱印
 限定300枚でいただけます音譜
 
通常、地蔵院 書院(迎賓館)は非公開
 
皇族の方々もご休憩される迎賓館を
    今回、特別に
 展示場として観覧できますラブラブ
 

【神護寺 地蔵院 限定御朱印】

限定300枚

  

【神護寺 限定御朱印】

金堂でいただけます

 

【神護寺 御朱印帳】表

 

【神護寺 御朱印帳】裏

 

 

【地蔵院】

 

   隣接する地蔵院には
「世継地蔵」と称される地蔵菩薩が
    安置されており
皇室に世継ぎのご縁を運んだ事でも有名

 

 

 

 撮影可の場所もあります音譜

 

 

 

 

 

 

 

錦雲渓(きんうんけい)の雄大な景色
 

 

 

 

JR東海 3年ぶりの秋キャンペーン
   CM舞台は高雄

 

 紅葉の見ごろを迎えていますラブラブ

 

 

 

 

【金堂】

【宗 派】高野山真言宗遺跡本山

【山 号】高雄山

【開 山】和気清麻呂

【創 建】824年

【御本尊】薬師如来(国宝)

 

奈良時代より朝廷に仕えた

   和気清麻呂

 平安京遷都と造営に

  深く関わった人物。

 

    神護寺は

 清麻呂により建立された

  高雄山寺神願寺

   824年に合併し

神護国祚真言寺としたのが

    はじまり。

 

   高雄山寺は

空海が一時住した寺院で

 

   最澄もこちらで

法華経の講義をしたことがある

 日本仏教史上重要な寺院。

 

  天災で一時衰退しますが

  1184年、文覚が再興。

源頼朝からも援助を受けています。

 

 その後、応仁の乱で荒廃し

   京都所司代 

 板倉勝重の支援で再建。

 

  現存する建物の大半は

 この頃建立されたもの。

 

  金堂・多宝塔は

 1935年に建てられました。

 

 

高雄槇尾栂尾は三尾と言われる
  京都市北西部の紅葉の名所
 
    その中でも
 高雄山の中腹にある神護寺は
    京都市内で
 早めに色づき始める紅葉の名所で
 
例年、11月中旬頃に見頃を迎えます。

 

【山門】

 

 

 

   

   帰りはちょっと休憩音譜

 

 

 

※高雄バス停から約20分 

※専用駐車場なし

 

 一番近くの🅿️

高雄観光ホテル駐車場から

   約15分

約350段の階段があります

 

  注意 但し、11月のみ

土・日・祝に限り10:00〜16:00まで

  車での出入りが出来ません

 

  関連記事【京都】

神護寺①

正覚寺NEW

平成院

寂光院NEW

大悲閣 千光寺

 

≪京都・御朱印≫京都市内掲載リスト①
≪京都・御朱印≫京都市外掲載リスト②

  京都オリジナル御朱印帳

京都オリジナル 御朱印帳①東山区

京都オリジナル御朱印帳② 右京区

京都オリジナル 御朱印帳③ 左京区

京都オリジナル御朱印帳④上・下京区

京都オリジナル御朱印帳⑤ 中京・南・伏見区

京都オリジナル御朱印帳⑥ 北・西京・山科区

京都オリジナル御朱印帳⑦京都市外編

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村