【福岡】

 福岡県小郡市大崎の

七夕神社

 (媛社神社)

   

   正式名称は媛社神社。

 

 地元では親しみを込め「七夕さん」

    と呼ばれています。


   新たにステキな【御朱印帳】が

     いただけるようになりました音譜

 

【七夕神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)

 

 スイカには天の神様たちが宿られ

     子供が元気に育ち

   様々な才能を伸ばしてくれると

     信じられてきたスイカ


 「七夕スイカ」がデザインされています音譜

 

   筑後地方では子が7歳になる歳

(小学校1年生の月遅れの七夕の日・8/7)に

     大きなスイカを

  お供えする風習が残っています。

 

【七夕媛社神社 御朱印】

転売防止のため名前が入ります

 

  御朱印対応について

クローバー毎月第1日曜日(4月は第1土曜日)
クローバー7月7日・8月7日 にいただけます

  ※7月7日・8月7日は直書き

 

 注意オリジナル御朱印帳は授与日にお受けできます


 

 

 

 

 

 

 



 

【御祭神】

  織女神(万幡秋津師比売命)

  媛社神(饒速日命)

 

1300年にわたり地元の氏神として

   信仰されてきた

8世紀頃に記された「肥前国風土記」

   にも登場する古社。

 

   この地では織物が盛んで

    「棚機津女」という

 織物の女神を信仰されていましたが

 

  この信仰と中国より伝わった

    七夕物語が混然し

   棚機(七夕)神社として

親しまれるようになったと言われています。




 

    七夕神社では

 7月7日より七夕月間に入り

 

   新暦8月6日~7日

七夕夏まつりが行われ、前夜6日のヨドでは

 

    子ども神輿や獅子が

 大崎区の各氏子宅を回る伝統行事が行われ

 

       境内には

全国から送られた願いを書いた短冊が飾られ

   8日に神主からお祓いを受け

  境内でお焚き上げが行われます。


 

 

 

 近くを流れる宝満川を天の川に見立て

     対岸には

  牽牛社 (老松神社内) があり

 

      2013年

プロポーズにふさわしいスポットとして

 「恋人の聖地」に選定されています。


 

末社【天満神社】

   老朽化のため

媛社神社に合祀された天満神社

 

 

  七夕伝説

星神社NEW

星田妙見宮

 

  関連記事【福岡】

熊野神社NEW

美奈宜神社NEW

下庄八幡神社NEW

観音寺NEW

筑後乃国阿蘇神社NEW