【東京】

東京都品川区大井の
大井蔵王権現神社

 
      新たに
ステキな【御朱印】がいただけます音譜

  月替わりで変わるそうですラブラブ

  
【大井蔵王権現神社 御朱印】
 
【大井蔵王権現神社 御朱印】
 
【大井蔵王権現神社 御朱印】
※通常御朱印は2種類
 
    

【御祭神】
  建速須佐男命
  金山毘売命
  金山毘古命
 
正確な創建時期は不詳ですが 
  
 平安末期に創建されたと
  言い伝えられる
 
  権現台の鎮守として
    大井権現台
 地名の由来となった神社。
 
   移転を重ね
現在は周辺をビルに囲まれた
立会道路沿いに建っています。
 

   1910年

 品川操車場埋め立て工事に伴い

権現台から東大井の来福寺に遷座。
 

    1925年

日本理化工業の社有地に遷座。

    1988年

現在地に新しい社殿を竣工。

 

   奥殿には
江戸時代以前に鎮座していた

 石堂が安置されています。

 

   江戸時代
江戸の町に火事や疫病が流行った時      
   この地域は  
権現神社の天狗さまのおかげで     
  無事だったとされ
 
  その感謝の念が
大井蔵王権現太鼓の発祥となって
  今なお残っています。
 
 「天狗祭り」と呼ばれる
    例大祭は
 毎年4月第3土・日に行われ
    
巨大な天狗の顔が鎮座する神輿を
  おしろいをつけた男たちが
 赤やピンクの長襦袢姿で担ぐという
    異色のお祭り。
 
 約30年ほど前にまちの有志が
   天狗伝説をもとに始め
 まちの祭りとして定着しています。
 
   1991年に始まった巡礼札所 
荏原七福神の福禄寿もお祀りしています。
 
 

 

  関連記事【東京】

身延別院NEW

六本木天祖神社

法音寺

寿徳寺

最徳寺

 

  東京オリジナル御朱印帳

東京オリジナル御朱印帳①

東京オリジナル御朱印帳②

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村