【岐阜】

 岐阜県高山市西之一色町の

   飛騨高山

さるぼぼ神社

 
【さるぼぼ神社】
 
 
 高山祭の屋台の三番叟の
  さるぼぼが可愛いですラブラブ
 
    さるぼぼ
真っ赤なお顔に腹当てをした
  飛騨高山の民芸品。
 
    飛騨の方言で
 猿の赤ちゃんを意味する
    さるぼぼ
 
     奈良時代
遣唐使より伝わったものが原型
     とされ
 
  貴族が安産のお守りとして
    飾っていたものが
 やがて民間に広がっていきました。
 
猿は音読みで「えん」と読むので
   
  良縁のお守りとして
 
     また
 災いが去る、病が去る    
   という願いを込め
   
    祖母や母が
 嫁入りの時に持たせたり
 
子どもの遊び道具になったり
    
   時代の流れと共に
少しずつ人形も変わっていく中
 
飛騨高山にその原型がのこり
  受け継がれてきたのが
 
    現在の
さるぼぼと言われています。
 
 岐阜県内以外では作らない
   という姿勢を守り
 
    飛騨の中で
飛騨の人たちの手で作っていく
    という事で
 
300名以上の登録した人たちが
    内職で手作り。
 
「飛騨のさるぼぼ製造協同組合」
     が管理し
 
加盟者以外は使えないようにして
      大切に
  守り続けているそうです。
 
【さるぼぼ神社】
    
         さるぼぼ神社
 2005年 東照宮より分霊された
 
  高山グリーンホテルに隣接する
    飛騨物産館内にある神社。
 
    
 
【御神体】
  
 ご神体として祀られているのは
     大変な難工事だった
安房トンネルと飛騨トンネルの貫通石
 
  トンネル掘削の時に採った
 安山岩貫通石ということで
           開運貫通
    子宝・安産祈願
 
  安産祈願の絵馬が奉納でき
 
    のちに神官さんが
 お焚き上げしてくださるそうです。
 
      
    代表的なさるぼぼ
 
 悪霊祓い・疫病除けを意味する
      赤のさるぼぼ。  
 
    風水や願いに合わせ
 様々な色のさるぼぼがあります。
 
  
 
     下呂温泉にも
さるぼぼ七福神社があります。
 
   さるぼぼ工房では
さるぼぼ作り体験ができます音譜
 
飛騨物産館
 営業時間 8:00~21:00
 TEL  0577-33-5505
  (飛騨物産館直通)
 
無料駐車場があります

【ちょっと番外編】

土肥金山 山神社

こぐま神社

しなの鉄道神社

鉄道神社

 

クローバー岐阜 市町村別 御朱印 目次