令和2年3月から
           新たに
   始まった虹色御朱印ラブラブ
 
各寺のご住職様や副住職様が
 半年間、話し合いを重ね
       散華帳虹色御朱印
   完成したそうです。
 
 専用の御朱印帳
             散華帳
  いただく事ができますウインク
 
【七ヶ所まいり 虹色御朱印】
 
【七ヶ所まいり 御朱印】
 「散華=蓮の花びら」を
            モチーフに
 御納経帳御朱印帳
                 表裏
 一体となった散華帳!!
 
 ピンクの表紙から開くと
   御納経帳
 御本尊を書いた御宝印
 
 緑の表紙から開くと
    御朱印帳
   参拝の証となる
  七福神の虹色朱印
         いただけます音譜
  
    散華帳
 7ケ所寺院のみで購入でき
虹色御朱印は散華帳限定!!
 
七か所まいり
【七福神 御朱印帳】

7ヶ所まいり
【御納経帳】
    古来より
  四国八十八ヶ所各霊場
 
71番から第77番札所までの
   7ヶ寺を巡拝する
 七ヶ所まいりという参り方
   があります。
 
 「四国八十八番寺社名勝」
   という絵図では
 
   足よはき人は 
 此印七り七ヶ所をめぐれば
  四国巡拝にじゅんずといふ
      と
七ヶ所まいりを勧めていますウインク
 
 1日あれば巡れますが
 
 仁王門から本堂まで
540段ある難所と言われる
             71番札所
 
   用事があり
午後から巡っていたので
    ちょっと
 間に合いませんでしたあせる
 
   また改めて
お詣りに行きたいと思います。
 
【72番札所 曼荼羅寺】
 
【宗 派】真言宗善通寺派
【御本尊】大日如来
【創 建】807年
 香川県善通寺市吉原町1380-1
 
【曼荼羅寺 御朱印】
 
【73番札所 出釈迦寺】
 
【宗 派】真言宗御室派
【御本尊】釈迦如来
【開 基】弘法大師
  香川県善通寺市吉原町1091
 
【七福神なで仏 恵比寿】
 
【出釈迦寺 御朱印】
 
【出釈迦寺 御朱印】
 久延毘古神(くえびこ)は
山の田んぼにあるかかしの姿で
   「山田のかかし」
  とも呼ばれています。
 
【74番霊場 甲山寺】
【宗 派】真言宗善通寺派
【御本尊】薬師如来
【開 基】弘法大師
  善通寺市弘田町1765-1
 
【七福神なで仏 毘沙門天】
 
 
【甲山寺 御朱印】
 
【甲山寺 御朱印】
 
【75番札所 善通寺】
東院と西院の二つからなる
  弘法大師誕生の地。
 
  五重塔をはじめと
数々の堂宇が建ち並ぶ寺院。
 
 
【宗 派】真言宗善通寺派
      総本山
【御本尊】薬師如来
【開 基】弘法大師
【創 建】807年
 香川県善通寺市善通寺町3-3-1
 
【善通寺 御朱印】
 
【76番霊場 金倉寺】
【宗 派】天台寺門宗
【御本尊】薬師如来
【開 基】和気道善
【創 建】744年
 香川県善通寺市金蔵寺町1160
 
 
【七福神なで仏 弁財天】
 
 
【金蔵寺 御朱印】
 
【77番霊場 道隆寺】
【宗 派】真言宗醍醐派
【御本尊】薬師如来
【開 基】和気道隆
【創 建】712年
香川県仲多度郡多度津町
    北鴨1-3-30
 
【七福神なで仏 寿老人】
 
【77番札所 道隆寺】

再び緊急事態宣言が出され
  
参拝もままならない方も
 多い事かと思いますが
 
   虹色御朱印
   期間限定でなく

 通年でお受けできますので
 ご無理されませんように…ウインク
 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー都道府県別 御朱印 目次

 

香川・徳島・愛媛・高知

 四国4県でお受けした

オリジナル御朱印帳を

        纏めています音譜

 

四国オリジナル御朱印帳

更新予定あり

 

全国の神社やお寺には

  かっこいいデザイン

 かわいいデザインなど

    人気の

 御朱印帳がいっぱいラブラブ

 

  御朱印巡りの中で

神社・お寺などで出会った

   ステキな

オリジナル御朱印帳

 

    都道府県別に 

    まとめています音譜

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Instagram