【三重】

三重県桑名市大字江場の

神館神社

 ステキな【特別御朱印】ラブラブ

 

令和2年11月8日より

  いただけます音譜

 

【神館神社 特別御朱印】
 
  三重の伝統工芸である
   伊勢型紙を使った
     手作りの
 ステキな版画絵御朱印ラブラブ
 
10枚もの版画絵を重ね合わせた
   職人技の御朱印で
 
     手作りの為
 1人1枚限定となっています。
 
【神館神社 御朱印】
 
【拝殿】
 
 
【御祭神】
  天照皇大御神
  豊受大神
  倭姫命 
  大山祗神
  火産靈神
 
  古伝によると
 
   倭姫命が
神宮鎮座の地を探して
大和・伊勢を巡幸した時
 
 ここに休憩所として
  神館が建てられ
 
  旧跡に御厨神社
    として
 神館神社が創建された
  といわれています。
 
伊勢大神楽獅子舞の発祥地
    である
 市内大夫村が巡業に出る際は
 
  必ずこちらに参拝し
 
社頭から出発するのを例とした
    といわれ
 
獅子頭が江戸中期に奉納され
  神宝となっています。
 
【狛犬】
 
【狛犬】
 
 
【鏡ヶ池社】
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

クローバー三重 市町村別 目次   

 

   三重県にも

魅力的な社寺がいっぱいラブラブ

 

  かわいいデザイン

  カッコいいデザインの

オリジナル御朱印帳がいっぱい音譜

 

  御朱印巡りで出会った    

三重 オリジナル御朱印帳を

   まとめています!!

 

クローバー都道府県別 御朱印 目次


クローバー都道府県別 御朱印帳 目次


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram