【滋賀】

滋賀県米原市米原の
青岸寺

米原出身 日本画家
「西川礼華」氏とコラボした
【青岸寺 オリジナル御朱印】
 
  令和3年11月14日より
 
    西川礼華氏が
    心を込め御本尊
    聖観世音菩薩坐像
描いて下さったオリジナル御朱印
   枚数限定でいただけますラブラブ
 
注意郵送対応・お取り置き無し
    参拝者限定!!
 
前回いただいた
【青岸寺 御朱印】
 
【青岸寺 御朱印】
 
【山門】  
 
 お寺の一部を改装して
 「喫茶去」があります
 
青岸寺内茶寮
【喫茶去】
拝観者のみ利用できます音譜
 
    
寺と和の空間を利用した
 
 モダンなカウンターで
 
ご住職さまが入れて下さる
 サイフォン珈琲などが
      楽しめます音譜
 
【サイフォン珈琲】
 ご住職さま御不在時には
  いただけませんあせる
 
新メニュー期間限定
【ほうじ茶ゼリー】
 とても美味しかったですラブラブ
     
国指定
【名勝 青岸寺庭園】
   現在の庭園は
楽々園の作者 香取氏に命じ
 1678年に築かせたもの。
 
観音さまのお住まいになる
  補陀落山の世界を
  表現しています。 
 
   明治37年
 森田悟由禅師により
 書院「六湛庵」が建立。
 
    その後
昭和9年 名勝庭園に指定
 


【キリシタン灯篭】
 

  日々の喧噪から離れ 
 名勝庭園を眺めながら
    まったりラブラブ
 
 
【本堂】
【山 号】 吸湖山
【宗 派】 曹洞宗
【御本尊】 聖観音菩薩
【宗 祖】 高祖道元禅師
      太祖瑩山禅師
 

 南北朝延文年間

(1356年~1361年)

   

   この地に

近江守護 佐々木京極道誉

 により建てられた

 米泉寺がありましたが

 

 1504年、兵火で焼失。

 

御本尊の聖観音像のみが

   難を逃れ

 

    その後

小堂でお祀りされていました。

 

    江戸時代

大雲寺三世要津守三和尚が

  当地を遊行していた折

 

   朽ちた小堂に

 お祀りされた観音像に

    心を痛め

1650年、再興を期し入山。

 

 伊藤五郎助の尽力により

  殿堂・伽藍を建立。

 

程なくして五郎助は亡くなり

 

   守三和尚が

  氏の功績を永く伝えた

                として

  青岸宗天を以って

                寺名を

  青岸寺とされました。

 

  復興された青岸寺は

    その後

      大雲寺末として

         曹洞宗に改宗。

 

 井伊家三代直澄からも

  寺領と援助をうけ

現在に受け継がれている禅寺。



 
 
ふく福めぐり第12番札所
 
 

令和元年 開催     
休園日 火曜日・第4月曜日
拝観時間 9時~17時
 (冬季のみ16時迄)

青岸寺内茶寮
 「喫茶去 kissa-ko」
営業時間 9時から17時
   (LO.16:30)
定休日 毎週月・火曜日
  (不定休あり)

 

 

 

 

 

クローバー滋賀 市町村別目次

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村
Instagram