【広島】
広島県尾道市東土堂町の
尾道 大宝山
千光寺
雪舟天谿画伯 直筆揮毫
雪舟天谿画伯 監修
オリジナル御朱印護符シリーズ
第5弾
雪舟天谿画伯の発案で
画伯自ら
祈念の筆を執り揮毫された
貴重な限定御朱印護符
※定数が無くなり次第
一旦終了
種類は選べませんが
「歓喜天」
「大聖天(だいしょうてん)」
「羣衆主(ガネーシャ)」
いずれも歓喜天さまを現す
揮毫があるそうです
今回
雪舟画伯は講話会の為
京都より
特別にお戻りになり
会場で希望の方へ
オリジナル御朱印帳への
揮毫など
頂ける機会がありました
お受けした
【大寳歓喜天御朱印護符】に
参拝の証しとして
歓喜天さまに因んだ
雪舟画伯自作の
縁起の良い
「蘿蔔(らふく)印」(大根の印)
を画伯より
特別に捺して頂けました
秘仏 大寳歓喜天さまを
お参りできるのは年に数回
次回は
令和2年9月18日~22日
11月20日~23日
となっています。
愛染明王御朱印帳を
持っていると
拝観料一人様無料
となりますので
お持ちの方は
御朱印帳も忘れずに…
【千光寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
【千光寺 御朱印】
吉祥天さまの御朱印護符
【千光寺 御朱印】
毘沙門天さまの御朱印護符
【千光寺 限定御朱印】
【千光寺 限定御朱印】
七佛めぐり
尾道のご出身
2006年、中国南宋五山の巨刹
天童寺から
「天童第一座」の称号を授与され
東海の今画聖と謳われた
日本人道釈画家。
令和元年
京都 相国寺 有馬老師より
「雪舟」道号 拝領
襲名されました。
【関連記事】
【本堂】
【御本尊】千手観世音菩薩
(秘仏)
33年に一度の御開帳
次回は2045年の予定
珍しい舞台造りで
冬至の朝日が岩屋山から昇るように
建立されているそうです。
【玉の岩】
昔この岩の頂に如意宝珠があり
夜毎に
海上を照らしていたので
この地を
「玉の浦」と呼ぶそうです。
【鏡岩】
【鐘楼】
「音に名高い千光寺の鐘は
一里聞こえて二里ひびく」
とうたわれ
除夜の鐘として親しまれる
時の鐘は
尾道の名物のひとつ
になっています
【石鎚山】