【兵庫】

兵庫県神戸市須磨区須磨寺の

 須磨寺

 
【須磨寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
 
【須磨寺 御朱印】
 
【須磨寺 御朱印】
 
【須磨寺 御朱印】
 
【須磨寺 御朱印】
 
今回は塔頭も開いていたので
  御朱印をいただきましたおんぷ
 
 須磨寺 塔頭
【蓮生院 御朱印】
 
須磨寺 塔頭
【正覚院 御朱印】
 
 
須磨寺 塔頭
【桜寿院 御朱印】
 
【本堂】
【御本尊】
 聖観世音菩薩
 
脇侍に 
  毘沙門天
  不動明王 がお祀りされています。

 

  現在の本堂は
    1602年
豊臣秀頼が再建したもの。
 
内陣の宮殿は1368年の建造で
  重要文化財になっています。
 
【護摩堂】
明治36年に再建。
平成24年、改修。

 

【三重塔】
弘法大師1150年御遠忌
須磨寺開創1100年
平敦盛卿800年遠忌 を
   記念して
 昭和59年に再建。
 
平成26年に塗り替え。
 
(旧塔は400年前の文禄大地震で倒壊)
 

  塔敷地の周囲には

四国八十八ヶ所お砂踏み霊場

 

 
【出世稲荷】
 
 
 
【親子地蔵】
神戸六地蔵霊場会
 「堅固意地蔵尊」
 
【弁慶の鐘】
 
 
【源平の庭】
   約800年前の
平敦盛・熊谷直実の一騎討ち
    の場面が
   再現されています。

 

【平 敦盛像 】
 
 
 
【青葉の笛メロディ】
「一の谷の戦やぶれ…」の
  メロディが流れるキーボード音譜
 
【青葉の笛】
 
  宝物館には 
   青葉の笛など
平敦盛公と源平ゆかりの宝物
  などが展示されています

 

【神戸七福神】福禄寿尊
笑いながら福禄寿尊の頭をなでると
  ボケ封じ
 
体をなでるとガン封じになる
  といわれる撫で仏様

 

【五猿】

見ザル・言わザル・聞かザル

 怒らザル・見てごザル

    の五猿

 

【ぶじかえる】

ビックリしたい人は目玉を

借金に困っている人は

  首を回して下さい

    との事

 

【寺務所】

塔頭以外の御朱印は
こちらでいただきました。
 
 
  抜群の眺望です
 
 
 
須磨寺塔頭
【蓮生院】
   大正5年
花火大会の飛火で出火焼失。
 
    昭和9年
不動明王を御本尊として
  現在地に再建。

 

【十六羅漢石仏】
 
 
 
須磨寺塔頭
【正覚院】
 
【御本尊】
   愛染明王
 
大正14年、失火により焼失。
昭和13年に現在地に再建。

 

須磨寺塔頭
【桜寿院】
【御本尊】阿弥陀如来
 

 【蕪村句碑】

 
【仁王門と龍華橋】
 
【亜細亜万神殿】
 
ネパール大震災復興紀念堂

 

     寄進された

東南アジアやインドの石仏の安置

      と

 ネパール大地震被災者

 慰霊と復興を祈る場として

 平成28年4月25日落慶。

  今回は須磨の街をちょっと散策。
 
    そこでいただいたご縁は
       また後日ラブラブ     
 
※参拝者駐車場があります

  関連記事【兵庫】

宗鏡寺

日輪寺

宇都野神社

平之荘神社

不徹寺

由良湊神社

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら