BFC公式アンバサダー第1期生になりました♪
クリックでBORDERFREEさんのHPへ
商品モニター、ブログリポーター専用のブロネット(Blonet)さんに参加しています
今日のブログはこの下に
先日購入したセリアのネイル用品もろもろで
梅雨っぽデザインのネイルにしてみました
もう7月ですがいいの、まだ梅雨明けてないから
今回はベースやトップ以外はセリアのみ、お安くできる簡単ネイルです

長持ちするし、2本で1000円ちょいとコスパも良いのでおすすめ

使用アイテムはこちら
ミルキーベージュとユニコーンパープルは元々家にあったもの
残りは先日買ってきたもの達でこの2色は廃盤になっていないと思うので、店頭に置いてます
ネイルシールも同じく先日購入したものを使用しています
塗り方を簡単に〜
ミルキーベージュは、爪の色むらが気にならない方なら塗らなくても大丈夫
ベースジェルを硬化後、そのままジェリー達を塗ってしまってください
ジェリーパープル、ブルーは2度塗りしてその都度硬化
セリアジェルはあまり未硬化ジェルが出ないのですが
一応、ノンワイプトップを重ねて20秒ほど硬化したのちにオーロラパウダーを重ねています
硬化時間はお手持ちのノンワイプの様子を見つつ、あんまり硬化しすぎてもパウダーが付かなくなります
はみ出た粉は後でちゃんと取ります(笑)
ネイル工房さんのナナストーン、めちゃくちゃ安いのに
キラキラ感がかなり優秀でおすすめ
サイズもカラーも豊富です
オーロラネイルは塗った後にスリスリ…とチップで擦るだけで
簡単に綺麗なツヤ感のあるネイルが出来るのでとっても楽
まさか100均で買える時代が来るなんて
良い時代になったものです
他のカラーはまだ試していないのですが
パープルとブルーは透明感のある、うるうるっとしたツヤ感がとても可愛い!
夏向けの色だと思います

アイシャドウチップを別に準備して塗るのが面倒な方には
ペン型のものだとさらに楽に出来ます
ひっくり返す心配がないのでこっちの方が安心かも
簡単に出来るので夏のネイルに是非
試してみてください
ではでは、またね〜

はみ出た粉は後でちゃんと取ります(笑)
好みにもよりますが、10本中3本が塗りかけっぽいデザイン
4本がオーロラ
残りの3本をユニコーンパープル単色塗り…という感じでバランスを見つつ塗って
ユニコーンパープルを塗った爪は紫陽花っぽいネイルシールを貼るだけ
こんな感じになりました
今気づいたけど、なんとなく乗せたストーンはセリアじゃありませんでした、ごめんなさいセリアにもネイルストーン売ってるので許して
ネイル工房さんのナナストーン、めちゃくちゃ安いのに
キラキラ感がかなり優秀でおすすめ

オーロラネイルは塗った後にスリスリ…とチップで擦るだけで
簡単に綺麗なツヤ感のあるネイルが出来るのでとっても楽

まさか100均で買える時代が来るなんて

他のカラーはまだ試していないのですが
パープルとブルーは透明感のある、うるうるっとしたツヤ感がとても可愛い!
夏向けの色だと思います


アイシャドウチップを別に準備して塗るのが面倒な方には
ペン型のものだとさらに楽に出来ます

ひっくり返す心配がないのでこっちの方が安心かも

簡単に出来るので夏のネイルに是非



ではでは、またね〜


読んでくれてありがとう