コスメ・ネイル・プチプラアイテム大好きな万年ダイエット中のアラサーブログですうさぎ

過去記事ですが今もいっぱい見て頂いているコルセットダイエット記事はこちらからどうぞむらさき音符

同じくいっぱい見て頂いている
iHerbのお勧め品は
こちらから音符

最近のGRL購入品はこちらからハート

SHEINでの購入品はこちらからブルー音符

楽天ROOMにお勧め品集めています音符
 

 

  

BFC公式アンバサダーになりました♪

 

image

 クリックでBORDERFREEさんのHPへブルー音符

 

 

 

 

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

商品モニター、ブログリポーター専用のブロネット(Blonet)さんに参加していますハート

 

 

今日のブログはこの下に

​この日はたまに通りかかるたびにずーーっと気になっていた
飯塚市の山の中(笑)にある趣きが凄い料理屋さんにてランチブルー音符

外から見ても営業中なのかそうでないのか?もよく分からず滝汗
でも口コミ等は入っている…という事でかなり興味があって
勇気を出して行ってきましたニコ



ちょっと外観写真を撮り忘れてしまったのですがアセアセ
店内は田舎のおばあちゃんの家に来たような雰囲気、大きいストーブの上にやかんが乗っかったり店員さんも可愛いお婆ちゃんです
昔どこかでみたな…というような醤油差しがあったり




年季の入ったメニューも味があって良いわぁ照れ



色々と食べたいものもありましたが
今回は猪・鹿肉定食と、しし汁定食
あとは自家製だというところ天を注文しましたニコニコ


ところ天の量が予想外に凄くてびっくりあんぐり

分けて食べるでしょ〜?といって取り皿を一緒にくれましたが
これ、1人で食べたらそれだけで結構お腹いっぱいになりそう爆笑


そして生姜のワイルドさよキメてる


よくパックとかで売っているようなところ天を想像していたのですが
全然違うの、コシが凄いびっくりプリップリです〜

タレはそこまで酸味は強くなく、少し甘めの優しい味
生姜とゴマの風味がよくあってとっても好みラブ
また行ったら食べようよだれ



で、こちらが旦那の注文した猪・鹿肉定食と



私が注文した、しし汁定食ですニコニコ

日本昔話に出てくるような持ち手付き鍋が良いですなよだれ


お婆ちゃん自家製のお漬物も一緒にブルー音符


旦那の鹿肉も1口貰いましたが、すごく柔らかくて美味しいラブ
独特の風味はありますが臭みは感じず、ジビエに慣れていない方でも食べられそうでしたむらさき音符
塩とタレが付いてくるのですが、塩で食べる方が好みハートお肉の味がしっかり感じられます




私の注文した、しし汁定食は猪のお肉だそうニコニコ
お肉自体も勿論美味しいんだけど、旨味の出たお汁がすごく良い味でよだれ生姜も効いていて温まります
猪肉以外にも、お野菜や豆腐、白玉団子ととても具沢山でお腹いっぱいラブ
味噌ベースのお汁に白玉団子って初めて、意外な組み合わせだけどよく合いましたブルー音符


途中、お店にいらした常連さんっぽいお爺ちゃんに何故かミカンとうまい棒を頂きニヒヒコンポタ味が好きらしい、激推し
帰り際にお婆ちゃんに「足冷やしちゃダメよぉ〜」と言われてカイロを頂き
田舎に帰省してきた感〜昇天和むわ〜


ちょっと店内は乱雑だし、ものすごく綺麗!て感じでは全然ないお店なんですがそういうの苦手な方には無理かも
ご飯はすごく美味しいし、この和む空気感がめっちゃ気に入ったので
また食べに行こうと思いますニコニコ飛び出すハート



食後は太宰府近辺に住んでいる友達カップルのお宅にお邪魔して
昼間は死ぬほど混んでいるから、夜になったら行こうか〜という事で
ゲームをしたりなんだりと時間を潰し爆笑


日が落ちてから初詣へブルー音符


夜でもかなり人がいました、でも駐車場の空きもあったし1月の太宰府としては楽だったかも

出店もたくさん出たたし、お祭りのような雰囲気で楽しかったです〜ラブいちご飴食べました


毎年なんとなく太宰府天満宮に来るけど
よく考えたらここの神様って学問の神様なんだよね
キョロキョロ学問からかけ離れた生活をしている我々には果たしてご利益はあるんだろうか…


お参りしておみくじを引いて中吉でした、とても普通
友人カップルを家まで送り届けて私たちも帰宅、楽しい休日でした
照れ



参道にあるお店で、ちょっと行ってみたいところがあったんだけど
営業時間が終了してしまっていて行けなかったのでアセアセ
近いうちにまた覗きに行こうと思います照れ


ではでは、またね〜パー




ハートブルー音符音符むらさき音符ハートブルー音符音符ハートむらさき音符音符ハート

読んでくれてありがとうお願い