バケモノの子大阪&リハ見④(3/26)  | Lisaのブログ

Lisaのブログ

ミュージカル観劇の感想と旅行のブログをボチボチ書いて行こうと思います。
ミュージカルの感想はとっても適当ですが…

劇団四季「バケモノの子」を大阪四季劇場で観劇してきました。



この日は開演前にリハーサル見学会があり参加してきました。
事前予約で席も決まっていて時間に行けばよいのですが…
前回のオフステの時と同じような
下手の1番端っこ寄りの席だったので残念。
お一人様は端っこなのかしら?
以前は劇場に入ると
すでにリハーサルが行われてる感じでしたが、
今回は全員席についてからリハーサルが始まりました。
キャストさんが素顔なのが嬉しいですね。
バケモノの子は顔がわからなくて💦
2場面のリハーサルが行われたので
結構時間がたっていて、
その後の質問コーナーは4名のキャストさんが
1つずつ答えて終わりました。
イベントが行われるようになってきて
ちょっとうれしいですね!



本編は…
初の貞松さん。力強い歌声で、
でもなんか感情持っていかれました。良いです。
そして菊池一郎彦。
戦いの場面、めちゃくちゃ素早いし、姿勢も格好良かった~
修行で鍋を作り終えた最後の子、
人によってはけ方が異なるんですね。
前回は「いろはにほへと」と最後まで身体で人文字してたのに、今回は違ったんで💦

今回はイベントもあり、
新しいキャストもみれて良かったです。