このところ週末はずっとサイクリング お相手さんの足首がまだ回復しないのでお山はお預け

なので チャリ!!

目的地は藤岡の七輿山古墳

2月に鏑川の白鳥飛来地と古墳群に来ました こう見えて古墳マニア(><)

桜の時期に絶対行こうと決めていたので


今日も利根川を渡り烏川サイクリングロードから鏑川サイクリングロードへ 一般道から向かった方が距離的には近いけれど サイクリングロードは安全で走りやすい


サイクリングロードも桜がいっぱい

出発して2時間 目的地が見えてきました 右のピンクのところ



七輿山古墳到着

七輿山古墳は6世紀前半につくられた三段築成の前方後円墳です。6世紀代の古墳としては東日本最大級のもので、全長150メートル、前方部幅115メートル、後円部径85メートル、高さは前方部・後円部ともに16メートルの大きさです。

うわー!!古墳が全部ピンクになる 噂どおりお見事です

すごいわ 

いつの時代の人が植えたんだろねー桜



古墳の周りは堀が囲んでいたそうです


坂を登り以前にも来た平井1号墳と皇子塚古墳へ

坂を登りながら写真!



皇子塚古墳と枝垂れ桜


資料館を過ぎ 白石稲荷古墳へ

5世紀前半につくられた、白石稲荷山古墳と十二天塚古墳・十二天塚北古墳は、一括して国の史跡に指定されています。

 白石稲荷山古墳は三段に造られており、全長155メートル、前方部幅80メートル、後円部径90メートル、高さは前方部で6メートル、後円部で13.5メートルという大型前方後円墳です。


5世紀初めの古墳ですからさっき見てきた七輿山古墳と比べて100年も古い すごいなあ

古墳からの眺め

手前の右側は牛臥山かな?

真ん中のドーンとある山なんていう山かなあ この山の連なりの左に御荷鉾山がちょこっと見えてます

山の名前 わかる方いたら教えてくださいm(._.)m




墳丘の頂上でお昼にしました 桜吹雪!お弁当に花びらが落ちてきました



稲荷古墳を下り振り返る こちらは十二天塚古墳



白石丘陵公園へ向かう上り口にも桜です


ネモフィラも満開


ピンクと青が合いますね

レトロ自動販売機の並ぶ七輿ドライブイン 中に入るとうどん そば ハンバーガー トースト アイスなどの販売機がありました うどん食べてみたかったけどお弁当食べたあとだったから断念


さて帰ろー 

またきた道を戻ります 


心残りが一つ

またまた伊勢塚古墳行かなかった( ;  ; )

ブロ友さんにおすすめしてもらったのに (ごめんなさい)

また自転車旅に行こう 今度はドライブインのうどんも食べてみたい


往復4時間 所要時間6時間

今日も楽しいサイクリングでした

ふうー疲れたまた帰りはいつもの日帰り温泉に寄って

市民の森の桜のシャワーを浴びて帰宅

開花も花吹雪も花筏もみーんな好き


日本人が勤勉なのは四季がはっきりしているから

桜咲く四月に新たな気持ちでまたがんばろーって思うから 誰か言ってたな