摂食障害(拒食症からの過食嘔吐)歴、20年になります、4人の子の母です。

大好きな人に
「僕はスレンダーな人が好み」
といわれ、

そこから極端なダイエット→拒食になり、

過食になり、

嘔吐することを習得し笑、

そこから過食嘔吐の日々がはじまりました。


過食嘔吐してるとはいえ、
正社員で普通に5年勤めたり、
ダブルワークもやったりしてました。

でもその頃は、体は細くても顔はパンパン。

唾液腺が腫れていて、
見る人が見ればすぐわかる典型的な過食嘔吐スタイルでした。


摂食障害になってから12年目、 
これまたとある大好きな人との関係で
はじめて2ヶ月くらい過食嘔吐が止まったんだけど

やっぱりまたぶり返し。

そしてそれから結婚、出産し、
はじめての育児をする中で、

「この子のためにもやめなければ」
と、急に思い立って
ピタリと過食嘔吐が止まる。

それからみるみる体重が増えて
163cmで58kgになり結構なおデブになったけど、
もう二度と過食嘔吐はしない!と決めていたので
2年くらいは止まっていた。

けど、、、

仲良しの母が癌になり
入院し、看病する中で
自分も精神不安定になり。

二人目の子が3ヶ月くらいの時から、
再び過食嘔吐が再発。

母が亡くなって、
さらに落ち込み、
過食嘔吐がひどくなり、やめられず。

そこから妊娠、出産、子育てする中で
止まったり、再発したりを繰り返し。


もう摂食障害になって20年になるし
いい加減完治させたい、、、
と、色々調べている中で、

こちらのブログを見つけ、
ただ食べる、というだけでなく、
たんぱく質や鉄など、栄養をしっかり意識して食べることで摂食障害も治る、
ということを知ったので、、、

藁をもすがる思いで、
この先生の本も買い、
うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる! https://www.amazon.co.jp/dp/4908925402/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9yIPCbYA1W24D

先生のいうとおりに栄養療法をすすめてみたり

パレオな男のブログを参考にしたりしつつ

iherbで色々買って試したりしてます。

このブログは、
そんな私の毎日の記録として綴りたいとおもいます。

よろしくお願いします★