TCS認定コーチ

プロフィールはこちら

 

 

 

最近、会いたい人にたくさん

会いに行っていますピンクハート

 

 

 

まず、

メンタルコーチの長谷川裕美さん。

 

わたしが「コーチになりたい!」と

思ったきっかけのお方。

 

なかなかお会いするチャンスが

なかったので

今回、募集を見つけて即申込みました!

 

なんと、20名以上参加の予定が

4名の少人数開催に変更になるという

ミラクルがキラキラ

 

おかげですぐ目の前でじっくり

お話をお聞きすることができましたーラブ

(わたし、持ってる!!)

 

 

 

次に、

フォトグラファーの豊田亜季さん。

 

プロフィール用の写真をたくさん

撮っていただきました。

 

写真を撮ってもらうのも

亜季さんとのおしゃべりも楽しすぎたラブ

 

image

 

 

 

そして、今勉強している

「脳トレ」の師匠江藤有紀さん。

 

グループセッションで

浦安のサロンまで伺いました。

 

浦安…遠いのでやめようと思ってたけど、

どうしても気になって頭から離れず…(笑)

 

行く前から分かってたけど

やっぱり楽しかった!!ラブ

 

 

 

 

 

わたし、心が「行きたい!」と

反応したものは

なるべく叶えるようにしています。

 

楽しいのはもちろん、

自分の望みを叶えると

自己効力感が高まって

良いことがたくさん起こるのを

知っているから(*´艸`*)

 

 

 

 

 

江藤有紀さんのグループセッション

に参加した時、

参加者の方から

嬉しい言葉をかけていただきました。

 

その方と前回お会いした時、

次女は5ヶ月で

抱っこして一緒に連れて行ったんです。

 

「あの時、

わー!赤ちゃんがいても

行きたいところに行けるんだー!

ってびっくりしました!

 

子供ができたら

自分の好きなことできないと

思ってたから衝撃的でしたびっくり

 

 

 

わたしは、逆に

赤ちゃんがいたら好きなことできないと

思われていたことが衝撃的でしたびっくり

 

だって今は、

一時保育だってベビーシッターだってある。

 

先方の許可さえもらえれば

一緒に連れて行くことだってできる。

 

赤ちゃんがいるから

自分のやりたいこと

あきらめないといけないなんて、

そんなことないよ!!

 

image

 

 

 

「小さい子供がいるのに…」と

批判されるんじゃないかと

聞かれることもありますが、

 

わたしは

むしろ応援されてると感じています。

 

 

 

お母さんが

やりたいことをやってご機嫌な方が

子どもも嬉しいと思うし、

 

わたしは子どもに

「やりたいことはどんどんやろう!」

「自分の望みは叶えられるよ!

叶えていいんだよ!」

と伝えたいって思ってる。

 

 

 

でも、

少し前に話題になった

「あたしお母さんだから」の歌詞のように

「お母さんだから

自分のことは我慢しなくちゃいけない」

と思っている人は多いと感じるので、

 

わたしは、わたしのスタイルである

「お母さんが

がまんしない子育て」

体現して広めていきたいな。

 

 

 

 

 

■■■

【LINE@人気ですキラキラ

ただ今、LINE@限定で

モニターセッション募集中!!

 

月・水・金の朝

「ワーママが元気になる言葉」を

配信中おねがい

 

お気軽にご登録下さい♪♪

 

 

登録は

↓から追加

友だち追加

もしくは【@gei9620t】で検索。

 

 

 

 

 

 

【提供中のメニュー】

子どもも仕事ももっと好きになる♡

ワーママが学ぶコミュニケーション

《マザーズコーチングスクール》

・詳しくはこちら

・お申し込み、お問い合わせは

 こちらからどうぞ。