こんにちは
ハロウィンが終わって、気分は早速クリスマスへ向いております
私はアドベントを待たずに、早くツリーを出したい!と思っておりますが、
皆さまはいつ出されますか?



ここ数日、2回連続でのアフタヌーンティーレッスンや、初めましての方との出会いが嬉しい1DAY紅茶レッスンもあり、幸せなお茶会に浸っておりました{AAB7D58F-3201-427A-B06C-31FA9A12933F}

アフタヌーンティーレッスンには、私はロイヤルアルバートのオールドカントリーローズでお出しすることがよくあります。

{247A9395-9596-4831-B579-1B4022F076B6}

{85F04178-1EDD-4559-A0A1-E0A0B795376A}
薔薇柄のティーウェアは、女子気分満載のアフタヌーンティーに華やかさを演出してくれて、大好きな食器です

{10572C82-2847-4F6E-9A48-626A7A1C53F1}

アフタヌーンティーといえば、
きゅうりのサンドイッチに、
スコーンとクロテッドクリーム、
そしてヴィクトリアンサンドイッチ
がお決まりですね

それらティーフードは、いつも愛を込めて手作りしております
サンドイッチは、たまトマサンドもご好評いただいています

ヴィクトリアンサンドイッチには、今回、薔薇に絞ったクリームを載せてみました
{3F3EAB65-D850-4909-AABF-670BD964758F}
華やかさがアップしていい感じになりました

生クリームにいちごジャムを加えてたて、
ジャムのペクチンの力で固まっているので、
ボソボソしづらく、美味しく素敵に絞れます

準備が間に合えば、今後のアフタヌーンティーレッスンでは、この薔薇のクリームを毎回ケーキに載せたいと思います

{2343A440-DDF1-436B-8638-02AF5CC6ACFB}

紅茶は、色々と数種類を飲んでいただきます。
お写真の黄金色の紅茶は、Darjeeling First Flash DJ1。
香り高く、快い刺激のあるスッキリとした味わいです。

{F2316F71-DCF2-4B47-ADD2-AD93D83E95B8}
それぞれ、お好きな紅茶を選んでいただいてお淹れいただきます。

{07F777D1-A729-4377-B514-3E8E8B6C5432}
マンダリンオリエンタルのDarjeelingも安定の美味しさでした


優雅な紅茶の時間をご一緒していただき、感謝しております。
お越しいただき、どうもありがとうございました



ところで皆さま、ゆで卵の殻むきはお得意ですか?
私は最近、得意なんです
{F598A449-4B8A-4D3D-90E1-F6479A55F177}
ご存知かもしれませんが、ちょっとコツをご紹介させてくださいね

卵を茹でる前に、卵の底の部分に、小さな穴を開けておくんです。
割れそうでドキドキしますが、私はアートカッターで、ほんの1〜2ミリの穴を開けます。

そうすると、茹でている間に殻と卵の間が剥がれやすくなるようです。
冷水で冷やして、コンコンと割ると、
つるんとむけて、ストレス知らずです

ご存知ではなかった方、是非試されてみてくださいね

100円ショップには、この穴を開ける専用の器具が売っているらしいので、探してみたいと思います




最近お嫁入りしていきました籠バッグちゃん達
どうぞ気に入って使っていただけますように
{AF3A0A7A-3090-4962-96B8-91FA83359703}







先日、友人といくらの醤油漬けを一緒に作りました
{660A4B67-3012-4263-A27B-82ACAF1C00CD}
美人な友人と、生筋子から地味〜に時間をかけて作業をし、なかなか珍しい楽しい時間となりました

今年3回目のいくらも、きっとあっという間になくなりそうですが、これで今年は最後かと思います。
いくら作りはまた来年の秋に楽しみましょう




感謝感謝の充実した日々です。
有り難く思っております。
幸せです。
ありがとうございます





サロンドシェリー最新のスケジュールはこちらです♡


大好評のヘクセンハウスレッスン、お席が埋まってきております
ご予約はお早めにどうぞ
レッスン詳細はこちらです♡
{09CD936D-543B-4890-B77F-D179B33C5E19}

{59D13853-AD34-484B-98D4-9EEFC5E942F1}
この、小鳥さんがいそうな窓が好き



最後までお読みいただき、どうもありがとうございました


akiko






にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ
にほんブログ村