西武船橋店 その後 | 佐倉編物研究所 公式ブログ

佐倉編物研究所 公式ブログ

編物をあらゆる角度から研究し、広く普及することを目指します。
所長は手あみ師範のアラフォー男性です。

所長の伊藤です。

 

※)当面の編物教室についてはこちらをご覧ください。また、受講の際はこちらにご協力ください。

 

 

今日は、伊藤家先祖代々の墓参りに行きました。

コロナにかこつけてなかなか行けていなかったので、かなり草ボーボーで、ご先祖様には申し訳ないことをしてしまいました。

 

墓は船橋市営馬込霊園にあるのですが、佐倉からは京成線で京成船橋まで行き、そこから東武野田線(愛称のアーバンパークラインじゃなくってつい野田線って言ってしまう…)で馬込沢駅下車、徒歩20分ほどです。

船橋といえば、小さなころから買い物に行く大きな街でした。

船橋駅周辺には、西武百貨店と東武百貨店があり(池袋と同じく)、近所のスーパーでなくちょっとリッチな買い物をしたいときにはよく行っていました。

 

ところが、西武百貨店船橋店は、3年前の2018年2月、開店50周年を迎えた年に残念ながら閉店してしまいました。

まぁね、実は、古くからの常連の間では、ライバルの東武百貨店と比べるとどうも客の入りが少なく、いつ閉めるかというのはもう数十年も前からもささやかれていたのですが、ついに、という感じでした。

原因は、東武百貨店に比べて場所的に不利(東武は駅直結、西武は人の流れから少しはずれたところにある)、そして、イオンモールやららぽーとなどに客を奪われたことにあると思われます。

ただ、私は小さいころに母に連れられるのはまず西武で、なんというか、モノはいいものをそろえていたみたいなんですね。

庶民がちょっと贅沢できるような、夢があったような気がします。

一方、ライバルの東武は、高級感は西武に比べると少し控えめですが、常に活気があって、実際にお金を落とすのは結局東武のほうが少し多かったのかな。

ただ、その東武も、単体ではなかなか厳しいらしく、いつの間にかビックカメラやユニクロ、マツモトキヨシがテナントとして幅を利かせたりして、昔に比べてだいぶ変わりました。

まぁ、東武鉄道が乗り入れているくらいだから、百貨店は意地でも潰れさせないだろうけれど、今後どうなるかね。

 

さて、閉店した西武百貨店ですが、ロフト館はすでに取り壊されてしまいましたが、本館はほぼ手つかずのままです。

京成線とJR線・東武線の駅の中間にデーンとそびえる廃墟。

大都市船橋としてもこのままではいかんだろうと思うのですが、その後の話はどうなってるんだろう、とちょっと調べてみたところ…

 

 

まぁ、これは東京新聞の記事なので、そこそこ信憑性はあるとは思いますが、ちょっと古い記事ですけれど(2020年9月13日付)、なんと、西武の跡地には地上48階のタワマンが建つ計画があるんだそうです。

このうち、3階ぐらいまでは商業施設が入り、市民ホールや公民館も入る予定だったのが、市民ホールと公民館は断念した、というのが上記の記事です。

48階…、かなりデカいですな、これは。

ちなみに、佐倉市のユーカリが丘には、30階級(100m級)のタワマンが5棟ほどあって、結構壮観だなぁと思っていたのですが、それのさらに1.5倍ほどの高さですか。

それが、あの一等地に建つとしたら、すごいことになりそう。

ちなみに、船橋市は、政令指定都市を除いた市町村のうち、全国で最も人口の多い市(2021年7月1日の推計人口:644,980人)で、まだまだ人口が増えています。

ひょっとしたら、いずれ政令指定都市になるかも?

 

 

そういえば、西武船橋店と言えば、ロフト館2階に手芸店「モントリコ」がありました。

私、長らく千葉県にいながら、この店の存在を知ったのは、もう閉店する7,8年ほど前のことでした。

「これ、船橋の西武の毛糸屋で買った糸なんですよ」と言われても、ふーん、西武に毛糸屋なんてあったっけなぁ?というぐらいにしか思っていなくて、何かの機会に行ってみたところ、もう閉めちゃうってんで、毛糸がほとんど半額で売っていた記憶があります。

もうロフト館自体取り壊してしまったということなので、そういった思い出の場所までも跡形もなく消えてしまったことになります。

 

 

ということで、船橋は駅周辺の動向がまだまだ目が離せないっ!

 

 

以下は、今日の墓参りで利用した東武・馬込沢駅で何となく撮った、保線車両の画をいくつか。

保線鉄の方(そういう鉄のジャンルがあるらしい)、お楽しみください。

縁の下の力持ち。

 

 

ブログランキングに参加しています。

左クリック・タップで応援お願いします↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村

※一部ブラウザ・アプリには対応していません

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

佐倉編物研究所のTwitter
佐倉編物研究所のInstagram

佐倉編物研究所 販売部(作品・キットの販売)

 

〈おことわり〉

本ブログで、Ameba Pick機能を利用して、広告として商品のリンク(画像)を貼る場合があります。

 

編物ワークショップのご案内

 

※)日程等は変更になる場合がありますので、常に最新の情報をご確認ください。

※)こちらからお送りしている講習の予約受付完了メールやお問い合わせの回答メールが適切に届いていないケースがあるようです。@gmail.comからのメールが受信できるよう設定をお願いします。また、迷惑メールフォルダに分配されている可能性もご確認ください。

 

【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止により、今後変更になる場合があります。

必ず最新の日付のブログに記載されている情報をご確認ください。

 

また、ご受講の際は、こちらにご協力ください。

キャンセルポリシー(こちら)も必ずご確認ください。

 

1) 銀座の編物教室(金曜日月2回)

銀座の一室を借りて、自由なスタイルでレッスンをします。

フリーレッスンのほか、(公財)日本手芸普及協会の手編みカリキュラムに沿った資格取得のためのレッスンにも対応します。

毛糸・編み図(本)の持ち込みは自由です。

定員は当面の間6名から4名に変更します。

8月はあと27日(金)(午後に2席空きが出ました)、

9月は3日(金)(午前午後とも満席です)、17日(金)(午前午後とも満席です)です。

午前の部10:15~12:45、午後の部14:00~16:30

ご予約はメール(メールが不調の場合は各種SNSのDM(Instagram, Twitter, Facebook, Ameblo))で受け付けます。

詳しくはこちら


2) 東京都区内の編物教室(月2~4回程度)
水曜日・木曜日・土曜日を中心に山手線周辺の会議室を借りて編物教室を開講します。

フリーレッスンのほか、(公財)日本手芸普及協会の手編みカリキュラムに沿った資格取得のためのレッスンにも対応します。

毛糸・編み図(本)の持ち込みは自由です。

8月はあと19日(木)の池袋会場、28日(土)の西新宿会場、

9月は9日(木)の池袋会場、11日(土)の西新宿会場、25日(土)の西新宿会場です。

午前の部10:00~12:30、午後の部13:30~16:00

ご予約はメールで承ります。

詳しくはこちらの《東京都区内教室》の項をご覧ください。

 

3) 佐倉の編物教室(月1回程度)

地元・佐倉の貸しラウンジで編物教室を開講します(最寄り駅:京成本線志津駅)。

フリーレッスンのほか、(公財)日本手芸普及協会の手編みカリキュラムに沿った資格取得のためのレッスンにも対応します。

毛糸・編み図(本)の持ち込みは自由です。

9月は14日(火)の予定です。

午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30

ご予約はメールで承ります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。