◆予習内容; Easy step#20の会話(合計31例文) ◆
◆復習内容; Easy step#04~18の会話(合計394例文) ◆
Randall's ESL Cyber Listening Labの音声を聞き、
サンプルを短く一時停止して繰り返し言う音を録音。
それを聞き返して、サンプル音に少しずつ近づけていく練習。
英文もEasy教材の日本語訳も見ずに話すことを徹底しました。
最後の仕上げに英文を見て、本当は何と言っているのか、新しい表現は?などを確認&暗記しました。
少し今迄と違う感じを掴めました。つまり、頭に英単語が流れないで英文を言える感覚です。
--------------------------------
◆レッスン内容(約80分)◆
①Easy step#20の会話文を桜井氏と役割を取り替えながら各4回ずつ通しました。
②Easy step#19から順にさかのぼって、桜井氏と役割を取り替えながら#14まで1回ずつ復習しました。
◆桜井氏からのアドバイス◆
・良くはなっているが、まだ2~3割早く発音するとよくなる。
・文字に依存しては趣旨からはずれてしまう。
・速さも真似るべき。
・前回以前(速いうちから英文を読んでしまっていた時)の発音は省略すべき音も発音する早口言葉だし、英文の暗記暗唱だったので、課題が長くなればなるほど苦しくなっていく。本来はそうならないはず。
・スピードが遅い。
・どこまでも、サンプル音に近づけるようにするという目標を持つのもモチベーションの維持になって面白い。