登山口正面の倶留尊山(くろそやま)から右の亀山の山麓一面をススキが埋め尽くす
1週間前にススキの下見に来た時より少し秋が深まっていた
『お亀池が見えたよ』と呼ぶおとよさん
言い伝えでは大ききな蛇が棲んでいて、お亀という若い女に化けていたそうな
『パパさん、若くてきれいな女の人に気を付けないと食べられちゃうよ』
な~んて相変らず元気いっぱいのおとよさん
目標の亀山峠(標高810m)に到着
今日は隣の三重県美杉村まで行くので、曽爾三山など眺めるだけ
亀山峠から稜線を東に進むと三重県との県境に聳える倶留尊山(標高1037m)
西へ行くと亀山山頂(標高849m)
しばらく眺望を楽しんで下山
お亀池傍の広場で休憩。曽爾高原にはさくらの思い出も多い
さくら、会いたいよ