古都に春を呼ぶ東大寺お水取り | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています


     奈良の早春の風物詩、春を呼ぶ東大寺二月堂のお水取り(修二会)は
    先月から前行が始まっていて、今日からは本行の「お松明」に入った。
    さくらは「お松明」を見るのはムリだから、2月下旬に覗いて来ました。
   途中、東大寺近くの依水園の門前から山焼きで黒くなった若草山が見えた。
イメージ 1



       いつもこの散歩道で出会う信楽のタヌキさんにご挨拶
イメージ 2



       東大寺の表参道に出るとシカさんたちが屯していた
イメージ 3


            笑っているさくらに対して
イメージ 7



          さくらをジッと注視する若シカさん。
   おとなしそうな顔付きだけど、前蹴りで襲ってくることが有るから要注意
イメージ 4



         
      無用な争いを避けて安全確保のため、自転車でそっと通過。
    平和そのもののような奈良公園でも自衛のためのアイテムは必要だ
イメージ 8

  
       シカさんたちは、自転車の上のさくらを凝視するだけで、
         今のところ、まだ手を(足を)出されたことはない
イメージ 9



イメージ 6



イメージ 5



イメージ 10



 これは周りに集まってきた外国の人たちへのオマケ
イメージ 22



           東大寺の前でちょっと休憩
イメージ 11

     

すると、またしてもシカさんたちが寄って来た イメージ 12



           そこで実験。立ち上がって見せたら、
   二本足の犬を見て遠くへ行ったから、もしかしたら効果があったのかも(笑)
イメージ 13



       
       さて、二月堂への参道でシカのような美脚の女性に出会った 
イメージ 14


           話を交わすとシカさんでは無かったが爆  笑
イメージ 15


             こんな感じの人だった(^^)
イメージ 17



さてさて、二月堂に着いて、早速写真を撮ろうとしたら
甲高い大声の一団が近付いて来た。
なんで日本人でもあまり行かない二月堂まで押し寄せるんやろね
イメージ 16



     ~シカと違って彼らには打つ手がないから、しばらく退避~


          嵐が通り過ぎたので、記念撮影
イメージ 18



 お水取りの「お松明」用の竹がたくさん立てかけられていた・・・舌を噛みそう笑い泣き
イメージ 19




    二月堂本堂の舞台から正面に東大寺の巨大な屋根が見える
イメージ 21



      修二会の期間中、ここで大松明が打ち振られ火の粉が舞う。
    境内の一番手前に在る小屋がお水取りの語源になった霊水が湧く「若狭井」だろう。
           「お水取り」一度見てみたいなぁ
      イメージ 20