商都大阪の商売の神様えべっさん。福娘が飾りをつけた福笹を大勢の参拝客に授ける今宮戎神社などの賑わいぶりをテレビで見て||
私たちも十日戎に行ってきました。||
私たちも十日戎に行ってきました。||
でも、今宮戎ではなくて、歩いて行けるわが町の富栄戎です。||
富田林は、江戸から明治にかけては、東高野街道の陸運と大和川の水運を利用した南河内地方の中心都市で、南河内の富の半分は富田林に集まると云われてきた町なんですよ~||
富田林は、江戸から明治にかけては、東高野街道の陸運と大和川の水運を利用した南河内地方の中心都市で、南河内の富の半分は富田林に集まると云われてきた町なんですよ~||
かわいい福娘さんもいらっしゃいますよ、いい福をもらってくださいね~♪||
久しぶりの寺内町の通りをブラリ散策しましょう。||
富田林寺内町は室町時代の町割りに江戸時代からの町屋が立ち並び、ふと、時代劇の舞台にタイムスリップしたみたいな気分になりますよ。||
歴史的な価値が認められ、大阪府でただ一ヶ所の重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、映画のロケなどにも利用されているんですよ||
通りで書初め大会をやってました||
テーマは震災からの復興を祈願して「希望の光」。奈良県からご家族づれでお越しのヤングママが腕前を披露してくれました||
こちらは友だちと門真から遊びに来た娘さん||
応援したさくらも抱っこしてもらいました||
江戸時代の建物が軒を並べる通りの散策を続けましょう。||
ひっそりして見えますが、本当はたくさんの人出で賑わっていたんですよ||
ひっそりして見えますが、本当はたくさんの人出で賑わっていたんですよ||
この建物は寺内町で造り酒屋を商い、最大の旧家だった旧杉山家住宅。市が買い受けて一般公開中です||
その杉山家に生まれ、明治の女流文壇で脚光を浴びながら、旧家の因習に縛られて筆を折った美貌の女性が居ました||
平成の石上露子さんたちかな?ジモッティのお二人でした||