
とにかく朝の早い子どもたち。
5時頃から長男がガサゴソ。
5時半頃から子どもたちがガサゴソ。
ご近所迷惑にならないよう、子供部屋から出ないでゴロゴロ遊んでね、とお願いしながら私も少しゴロゴロする朝。
最近は子どもたちが朝食に活躍してくれる日も増えたかな。
この日は長女が卵焼きを焼いてくれて

すこーし焦げたのもご愛嬌♪
美味しくてぺろり!

横で次女がきゅうりを切ってくれてたりして、

私も午前中のうちに常備菜をこしらえた!
主人は自転車通勤でかなり遠くまで行く日もあるので今日はおにぎりも持参していってらっしゃーい!!
さて残ったメンバー。
ラジオ体操をしてから、それぞれ机でやることがある人、遊ぶ人さまざまがあり、、
お昼を済ませてから

姉妹でりんごを切って

長女は重さの勉強にもなるし、
はかりはどんどん使ってもらい、、

二人であーだこーだいいながら
パイシートをならべてオーブンへーー!

(笑)なんかほっこりするできあがり♪
我が家ではてっぱんのおやつ。
私もアップルパイが大好きなので、、
このおやつだとお紅茶をゆっくりいれてみんなでじっくり味わいたいもの♪

最近夜に早くに息子が寝付くと
みんなで世界遺産すごろくにハマる!
知らないところもいくつかあるけれど
ナイアガラの滝は入ってないんだねぇ。!!
しかし「マチュピチュ」十回唱えるのはなかなか口や舌のトレーニングになってよい!とみんなでゲラゲラ言いながらやってます♪