皆さんは時間が空くと
何をしていますか?
私は、本屋さんへ行って
障害系の本の棚を眺めて
気になる本を、試しにパラパラ📖
(ネットでパラパラは出来ないので)
私は、拾い読みが出来る本屋さんが好きです
今回見つけたのは、
(もちろん購入し、しっかり読んでいますよ✨)
薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法
精神科医 藤川徳美さん
藤川先生は
10冊ほど書籍があり
実際に広島県にあります
「ふじかわ心療内科クリニック」
開院されている
精神科の先生です
この本は目からウロコ的なお話なんですが
障害をお持ちの
身近なママさんのお話を聞くと
障害の診断が出たら
「様子を見てみましょう」と言われる
または、「お薬出しておきますね」
と言われているようです
その日から、
毎日薬を飲むことになってしまう
一度、飲みだしたら、やめられない、やめずら
飲まないと落ち着きが保てないなどの
症状も見られています
一度飲みだしたお薬はやめづらいとも聞いています
また、年齢によって体格が大きくなると
体重も増えるので
体重に合わせて増量されていくので
増量に心配や不安があるとの
声も聴かれています😟
この本は、薬に頼らなくても
改善できるという体験談が寄せられています
お子さんのお食事で改善へ
1,糖質を控える
(主食のごはん・パン・麺など)
2,タンパク質(にく・魚など)を今より摂取
3,鉄分を十分補う
4,ビタミンCを取る
5,脂肪酸摂取
(卵や肉、チーズ、バター、ラード)を増やす
5つの事を守る事を目標に!
特に、糖質の制限、タンパク質の確保、鉄分の補充
を心掛けてみるといいですね
私が以前、ダイエットの為に
糖質制限をしていたときは
極端に炭水化物を控えて
タンパク質を十分に摂取するものでしたが、
撮り続けた結果、瘦せました
身体の調子が良くなり
体が軽くなった
早起きも苦手だったのに
スッキリ起きられるようになりました
行動しやすくなったいました
体調の変化は実感できるものでした
これの応用と言う事で考えると
身体の機能を上昇・改善できると実感しています
ただ、極端にたんぱく増加、糖質制限をしてしまうと
食事の楽しみが半減されてしまうことがあり
ストレスに繫がります
わたしは長く続けることが出来ませんでした
ラーメンやうどんは大好きなのに、当然、控える
食事は楽しみがあった方が絶対に良いので
食事制限は厳しくしないで、長く継続できるように
普通の食事に少し手を加えるのが良いでしょう
この本の中でも、負担にならないように
サプリメントやプロテインドリンクなど
利用することをお勧めしています
タンパク質の増量には
毎日、卵+1個から
始めてみるのもお勧めです
ゆで卵や目玉焼き🍳
もちろん生卵🥚でもOKですよ
また、昔ながらの鉄のフライパンを使って
鉄の摂取量を増やすこともできます
ちょっとした食事改善で、お子さんが良くなるといいですね
無理がない範囲で進めて見ましょう