イギリスのこの辺りの今日の最高気温は27度。


お天気だし、丁度良い。


でも、明日は22度、その後は18度の予報。


厚手の掛け布団が要りそう。


🧣     🧣     🧣     🧣     🧣


ここ数年、一時帰国をする度、会っている家族がいる。


イギリスの補習校で一緒だった、たーりーさんのお友達のYちゃん家族。


2年半前に、家族で日本に引っ越してしまったけど、私の実家からそんなに遠くなくて、日本に帰ると、会うようになった。


でも、今年はYちゃんとお父さんは、イギリスに一時帰国。日本に行くたーりーさんとはすれ違いになってしまって、今年会うことは諦めてた。


Yちゃんのお母さんはお仕事もあるし、日本にいるとのことで、お母さんとは会うことができた。


会ったとき、私たちのイギリス帰国の予定を聞かれた。私たちはイギリスに22日到着。Yちゃんとお父さんは、25日イギリス発。ギリギリ被る。


そして、イギリス出発の前日、会おうということになった。


Yちゃんたちは、イギリスの親戚のおうちに泊まっていて、家から電車で1時間ほど。


そして昨日家に来てくれた!


1ヶ月の一時帰国を終えてイギリスに帰ってくると、夏休みが終わってしまったような気がする。


でも今年は、Yちゃんたちに会えるという楽しみがあって、帰ってきてからも夏休み気分が続いた。


イギリスの食べ物や本を、沢山スーツケースに詰めたというお父さん。


2年半前、日本に引っ越したとき、ミントソースを買っていったそう。それを大事に大事に、時には蓋を開けて匂いをかぐだけにして、持っていたそう。


それもなくなってしまったから、今回持って帰れる!ととても嬉しそう。


ほぼ空っぽのスーツケースを持って、日本に一時帰国する私には、気持ちが良くわかる。


ちなみに、その気持ちが全くわからない旦那さん。


「荷物は軽い方が良いでしょう?」


と一番小さいスーツケースを持っていくと主張されて、キレそうになった。ショボーン


毎年なんでそんなに物を買うの?と嫌がられるけど、Yちゃんのお父さんの話を聞いて、そういうものかと理解してくれてると良いなぁ。(多分無理だけど)


Yちゃんたちは現在飛行機の中。


良いなぁ、私も行きたい。


Yちゃんのお父さん、日本の生活はゆったりしていて良いらしい。でも、自分の生まれ育った国にいるのとは違うよなぁ。


YちゃんともYちゃんのお母さんとも英語だし、イギリスの家族ともWhatsappで会話するけど、やっぱり違うと言ってた。


その辺り、私は毎週土曜日、補習校に行くことで満たされているのかも。


今週土曜日から、補習校が始まる。


たーりーさん、行きたいと言っているけど、どうなるんだろう。