こちらから与えていくスタイルはあまり好きではありません。一方的にレクチャーして練習をこなす感じはナンセンスだと思います。
理想は場を提供して促すこと。練習メニューは考えますが、主役は選手たちです。選手の動きを観ながらオーガナイズを変えたりコミュニケーションを取ったり。
やはり、成長の一旦を担うのは会話です。選手に気づかせる会話、選手の考えを引き出す会話。練習中でも会話は必須です。会話しなくても選手の動きを観て、ストレスを感じる動き方だったり狙い通りではなさそうだったら変化を加えます。
何にしたってとにかく会話。話して考えを共有して気持ちを楽にしてあげて。そうやって小さな成長も見つけながら育成していきます。