2023年3月28日(火)

 

今日はぴよちゃんと二人で、奈良へ日帰り旅行です。

 

旦那さんは仕事なので、旦那さんが電車に乗る時に一緒に出掛けて途中迄一緒に行く。

平日の通勤時間帯なので混んでたアセアセアセアセ

 

いつも奈良駅からは歩いて移動してるけど、今日は結構歩くかもしれないし、ぴよちゃんと一緒だから、バスに乗りましたバス

 

東大寺前で降りて、若草山に向かう。

 

今日、行くところはある程度下調べをしていました。

若草山へ行って、東大寺の大仏殿の柱のくぐり抜けをして、奈良町で食べ歩きをしようと決めていましたニコニコ

 

ちなみに朝結構早い時間だったけど、観光地の朝は早いらしく、若草山は9時から入山、大仏殿は8:30から入場可能でした爆笑

 

この時期、朝はすごく寒くて(5℃とか)昼は20℃位まで上がるので、暑くなる前に先に若草山に登りたいと思って、若草山を先にしたけど、大仏殿先の方が良かったかもアセアセ

 

後で大仏殿に行ったらものすごい行列で、入れなかったのでえーん

 

ぴよちゃんが『どうしても』とねだるので、若草山入山前に鹿煎餅を買って、浮雲園地で鹿にあげました。

せんべいは200円。昔100円だったのに。。。

そして一時150円だったのにまた値上がってるガーン

なんでも値上がりだ〜えーん

 
 
 
 
桜がキレイです爆笑
ちなみにこのぴよちゃんが持っているポシェット、先日バイト先のおばちゃんからもらった手作りのポシェットです。
ぴよちゃんに似合っててめちゃ可愛いラブラブ
 

 

 

若草山入山料は大人150円、子供80円。

これは昔から変わってない気がする。

 

どうでも良いけど、私昔奈良市に住んでて、マンションのベランダから東大寺や若草山が見える好立地に住んでたのよね。

給食(→小学生の時の話ね)のパンを残して持って帰って、奈良公園の鹿や猿沢池の亀にあげたりして。

奈良に住んでたのは2年半だけだったけど、めちゃ楽しかったです照れ

 

さて、そんなベランダから見えていた若草山、登ったのは数回だけど、登りやすいし大好きな山ラブ

 

登山道?と言う程大袈裟なものじゃないかもしれないけど、登れるのは右側と左側二箇所有って、今回は山に向かって左側から登っていきました。

こっちの方が桜がキレイだったから。

 

途中、山の中腹位の真ん中にベンチが置いてあったのだけど、何だか転がり落ちそうで怖くてあたしは行けずゲッソリ

ぴよちゃんは普通に行ってたけど。

鹿のように軽やかに斜面を走ってたけど、転げ落ちるんじゃないか、見ててめちゃ怖かったです滝汗

あそこのベンチ、あたしも座りたかったなぁ笑い泣き

そして、写真撮りたかったけど、なんか怖くって写真も撮れなかったえーん

 

頂上はとっても景色がキレイでしたキラキラ

 
 
 
 

ほんとはもっと先まで行きたかったのだけど、ぴよちゃんが『疲れた。お腹空いた。』というので下山。

 

ぴよちゃんと日帰り旅行その2へ。