使わなくなったもの | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

最近、使わなくなったもの。

それはフォームローラー。


バレエダンサーが愛用していて

動画や写真でよく見かけますし、

筋膜はがしが出来るということで

ブームに乗って、

たまに使っていました。

 

1年前の記事でも紹介しています↓↓

 

けれど、信頼する整体師さんに

「筋肉を傷めるから、

あなたはやらない方が良い」と

アドバイスをもらい、

使うのをやめました。

 

(さまざまな見解があると

思います。これは「私」と

「私の信頼する整体師さん」の

考え方です。)

 

「『筋膜』って、例えば鶏肉に

ついてる薄い膜がそうなんだけど、

あれをこのローラーで

ゴリゴリしたらどうなると思います?

傷めますよね。」

 

「あれは、外から見えるくらい

筋肉がついているアスリートが

使うものであって、50代の、

しかも先生くらいの筋肉量の人が

使うと逆に痛めるリスクが高いです。

どうしても使いたいなら足裏なら

安全ですかね。」

 

「筋肉が少なめでも、

10代20代なら大丈夫かも

しれないけど、

先生はやめておいた方が良いです。」

とのこと。

 

プロの言うことは素直に聞くように

しているので、早速使うのをやめて、

身体を整えるのは

ストレッチポールや

ハンドマッサージ

ウェーブリング

 

ひどく疲れている時は

アイシングに変えました。

 

バレエでも音楽でも身体づくりでも

そうですが、

やっぱり本質を見抜く目を持った

専門家の意見を聞きながら

前に進むのが大切だと

改めて感じています。

 

逆に最近使う用になったものも

近日中にお伝えしますね。

 
バレエ
 

宝石赤全席自由席です。

 

発表会第1部オープンレッスン

参加者募集中ですドキドキ↓↓↓

こちらからも

オープンレッスン参加申込フォーム

いけます音譜

 

せっかくですから、

舞台の上で一緒に踊りませんか?

 

ご参加、お待ちしていますドキドキ

 

乙女のトキメキ

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

見学・体験レッスンいつでも受付中です↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら

 

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com