スタジオ生たちの声㉞ いちごさん編 | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

バレエを習う楽しさやその魅力を

サクラバレエで実際にレッスンを

受けている生徒たちの声を

『スタジオ生たちの声』として

お届けするシリーズ。

 

今回は“いちごさん編”です。

 

それでは、どうぞ。


乙女のトキメキ

 

 

私は、ミュージカルが大好きな両親の影響で小さい頃から踊ることも歌うことも大好きな子だったみたいです。

2歳の頃連れて行ってもらったお祭りで小さな舞台を見つけた私は、勝手に舞台に登って踊り出し、祖父を困らせたという伝説の持ち主です。

その頃から、もう…見様見真似で踊っていました。 

そんな、やんちゃっ子の私とバレエの出会いは、劇団四季の舞台を見て「私もあれやりたいー!」とお願いして小学生の時から習わせて貰ったミュージカルがきっかけでした。

ミュージカルのレッスンの中に踊りの基礎の基礎、もちろんバレエのクラスがありました。私は、このバレエの時間が大好きでした。

そして、演技でもなく声楽でもなく、いつの間にか大好きなバレエ一筋に…学生時代はとにかく毎日踊っていました。

バレエが大好き過ぎて学校の補講や模試はもちろん学校を休んでバレエのレッスンへ 笑。あまりの頑張りっぷりに厳しい担任の先生も「どーせ、バレエ行ってたんでしょう(^◇^;)」と目をつぶって下さるくらいでした。

当時「バレエの先生になる」か「普通に就職する」の二つの道で悩みましたが、結局、バレエを仕事にすることに自信がなかった当時の私は、大学を卒業すると同時に一旦バレエを卒業しました。

そして、仕事にも慣れ何か新しいことを始めたいなと考え「やっぱりもう一回バレエを勉強したい!」と決めました。

決めたからには、本気で勉強できるところ。

そして、とにかく「基礎を大事にしているところ」ここは外せませんでした。

そして、桜先生にご相談させて頂き、入会しました。 

桜先生は本当ーに教えるのが上手!

そして、なぜか私以上に私の事を知っている先生!

先生のおかげで頑張る事ができています。

思う様に踊れなくて凹んでいると、とにかく「もっと自信を持っていいんですよ!」と声をかけてくれたり、わざと面白い事を言って笑わせてくださったり、逆に出来るはずのことをやっていないと「やれば出来るのにどうしてやらないの!」オーラが先生からにじみ出ます…私にしか見えないツノが先生の頭にニョキニョキ2本生えます…もう、恐怖です…やるしかありません。

でも、先生は私のことも、私の未来もしっかり考えて下さっての事なので、先生のブログにもありますが「なにくそ魂」で頑張っています。^

サクラバレエに来て、1番大変だったこと、それは「メゾットを変えること」です。

今まで私はロイヤルメゾットで育ったので、ワガノアメゾットの動きに変えることがとにかくとても大変でした

お顔の付け方や動き、言葉まで違います。

もう、最初の方は毎回のレッスンが「ここはどこ?私は誰?」といった感じ…

しかし、「型が分かれば絶対もっともっと綺麗に踊れるようになるから!」の先生の言葉を信じて、一個一個直しました。

すると、あら不思議、少しずつ少しずつ出来ることが増えてくるではありませんか!

その度に先生は自分の事の様に喜んで恥ずかしくなるくらい褒めて下さいます。

ちゃんと、頑張ったことを認めて、次のステップへ導いて下さるんですよね。

普段は恥ずかしいので、絶対に言えませんが本当に自慢の大好きな先生です♡

先生、これからもずっとずっと宜しくお願いします! 

まだまだ、出来ないこともわからないことも沢山ありますが

あの子のバレエ好き!」

「なんか元気出た!」

いいもの見せてもらったわー!」と私の大好きなバレエで、

皆さんにhappyをお届けできる人になれる様に頑張ります!


ペンネーム いちご♡

年齢 30代

 
 
前回の記事はこちら↓↓↓ 

 

乙女のトキメキ

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

見学・体験レッスンいつでも受付中です↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら

 

サクラバレエは

『大人からはじめる人のための

本気のバレエ教室』です。

 

今の日本では、

“大人は上手にならない”前提の

楽しいレッスンが主流の中、

 

“段階を踏んだロジカルなレッスン”

で大人も上達するという理念のもと

カリキュラムに基づいたレッスンで

上達することが出来ます。

 

私たちが大切にしていること。

“言葉で説明する”

“レベル別クラスで段階を踏める”

“全クラス同じカリキュラム”

“ケガなく安全に踊ること”

 

私も大人になってから

バレエと出会いました。

そして、人生が変わりました。

好きなことを通して、成長する喜び。

仲間たちとの出会い。

 

どうせバレエを習うなら、

大人にも上達する喜びや

自分が成長する楽しさを。

さぁ、あなたも私たちと一緒に、

本気のバレエを楽しみましょうキラキラ

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com