第5回発表会の振り返り21 | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

今週も、第5回発表会本番の思い出を振り返っていきます。
 

第二部 『ジゼルより ハイライト』

第2幕 ミルタの登場



『ジゼル』というバレエの主役はジゼルですが、「『ジゼル』の出来はミルタで決まる」と言われるほど、ミルタという役はとても重要です。

テクニックはもちろん、体力と表現力、リーダーシップが求められる、とても難しい役でしたが、彼女は見事に踊りきってくれました。
 
登場して1曲、続いてヴァリエーションという難易度の高い踊りを2曲踊った後も、ずっと舞台上で踊り、演じ続けます。
難易度の高い大きなジャンプ・回転もたくさんありますので、プロでも途中で息が苦しく、バレエのすべての役の中でもトップクラスに体力がいる役なのですが、彼女が前日リハーサル・ゲネプロ・本番通して踊って(1幕でもしっかり踊っています)も、本番まったく疲れを見せず、どこもケガをしていなかったのは、やはり普段の週5回というレッスン回数、履けるときは履けるだけポワントを履くという気合いの入り方、そして今の彼女のバレエとの向き合い方がそのまま出ていたなと思います。
しかもそれを何年も継続している!いつも本当にすごいなと思いながら見守っています。
パッと見クールなお洒落さんなのですが、心の中に情熱を秘めたアツい人なんですよね、彼女はね。
 
今回嬉しかったのは、プロのスタッフさんたちは何年にも渡って、うちのステージを見てくれているのですが、
「いや~、ミルタ役の子よかったね~、雰囲気あったね、ミルタが舞台に出た瞬間から空気が一変したね~。」
「ミルタの番張ってる感じがすごく出てたよね~。」
「ドライアイスで床がかなり滑ったはずなんだけど、よく踏みとどまったよ。あの子すごいね~。」
「ミルタ役の方、去年より上手になられましたね!!」
などと、みなさんから褒めていただいたこと。
努力が実を結んでよかったな、と心から思いました。
 
普段レッスンでやっているステップでの振付だけでなく、ほぼプロと同じ振り付けをやりたい、と一歩も引かなかったのは、とても強い向上心を持っているから。
 
最初から最後までミルタとして強い存在感で舞台を引っ張り続けたこの役は、表現力豊かでテクニックのある彼女の良さがわかる、ハマり役のうちの一つだったと思います。
 
今回のサプライズはドライアイス。
バレエ教室の発表会では使うことがあまりないのですが、演出上どうしても使いたかった。
・・・というか私は大のドライアイス好きドキドキ隙あらば使いたいドキドキ
 
客席から見てももちろん綺麗ですが、キャストもその世界に引き込まれて、役の気持ちに入りやすいのです。
今回はアルブレヒトとヒラリオンがいない中でみんな踊るので、観客は見ていて(???)な方が多いでしょうし、頑張っているキャストにとってもプラスになるものを足してあげたかった。
結果は大満足でしたドキドキ
 
ただ、想像以上に滑ったので、今後利用する時は床を拭く人員を沢山用意するなど対策をしっかりしたいと思いました。
私も勉強になったドライアイスサプライズでした。
 

乙女のトキメキ バレエ 乙女のトキメキ

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

サクラバレエは4月が新学期。

今が1年で一番レッスンを始めやすい時期です。

特にはじめてバレエを習う大人の方はサクラバレエがとってもおすすめ!キラキラ

 

大人が最短で上達するよう、優先順位が高いものから順番に学べるよう考え抜かれたカリキュラムに基づき、バレエを1から段階を踏んで学ぶことが出来ます。

最初はゆっくりスタートしますが、クラスを1年に1つずつ進級して最短で4年後、一番上のレベルの中級クラスを終える頃には、他に例がないスピードで上達することが可能です。

 

見学・体験レッスンいつでも受付中です↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら

 

ただいまキャンペーン中です↓↓↓

 

乙女のトキメキ春の入会キャンペーン情報乙女のトキメキ

 

バレエ体験レッスン料

3月~4月は、通常 1,500円 → 500円

 

くつ入会金

3月~4月に見学または体験レッスンを受けて、3ヶ月以内に入会された場合

 

通常 10,800円 → 5,400円

 

この機会に、ぜひサクラバレエへお越しくださいキラキラ

 

乙女のトキメキ バレエ 乙女のトキメキ 

 

1回だけでもビジター(非会員)としてサクラバレエのレッスンを受けることが出来ます。

ご予約はこちらから↓↓↓

 

 

サクラバレエは大人からバレエをはじめる人のための本気のバレエ教室です。

大人バレエは美容や健康のためのレッスンであることが多い中、大人もバレエを通して真剣に自分と向き合い、段階を踏んで上達することを目的に、長期的な目線でバレエのレッスンを提供しています。

 

大人は先生のお手本を見よう見まねで動き、メソッドもカリキュラムもない、“今が楽しい”レッスンが主流ですが、身についたクセや間違えた動作により5年後、10年後に上達はピタリと止まってしまいます。

 

サクラバレエはワガノワメソッドで大人向けにカリキュラムを組み、1つ1つのバレエの型を生徒が理解し、その型を使って踊れるよう、身体の使い方やコントロールを身につけ、音楽に合わせて、踊りの中で表現する喜びを感じられるレッスンをおこなっている、唯一無二の教室です。

 

基礎を大切にしているので、一見遠回りのように思えますが、クラシックバレエが上達するための優先順位の高いものから順番に学ぶことにより、3年、5年、10年と年数を重ねれば重ねるほど上達していきます。

 

バレエで自分がどこまでいけるのかを見てみたい。

どうせやるなら本気で取り組んでみたい。

発表会も出来れば憧れの役に挑戦してみたい。

 

そんな風に思えるあなた、私たちと一緒にレッスンしませんか?

大人からバレエをはじめても、本気で学べば、必ず上達します。

バレエ経験がまったくない方、大歓迎です!

逆にバレエ経験がある方は、これまで学んできたジャパニーズバレエとはまったく違う、本物のバレエに出会えることでしょう。

ゼロから、1から学び直す気持ちのある方はぜひお越しください。

 

私たちが大切にしていることです。

“大人だからこそ、きちんと言葉で説明してもらえること”

“大人も細かいクラス設定で段階を踏んで学べること”

“全クラス同じカリキュラムのレッスンを受けることが出来ること”

“大人を出来るだけケガなく安全にバレエを踊らせること”

 

“大人を上手にすること”に松岡修造さんばりに情熱を燃やす教師が、ここにいますメラメラ

そう、一番大切なのは“情熱”です。

 

私も大人になってからバレエと出会いました。

本気で上手になりたくて、8年間バレエのレッスンを毎日のように必死で受けましたが、上手にはなりませんでした。

それが当時所属していたバレエ教室でアシスタントになり、教授法を学び、

「バレエってこういう工程をたどって上手になるように出来ているんだ!なるほど!どうりで講師の思い付きのレッスンを見よう見まねで何十年習っても上手にならない訳だ!」と目からウロコがポロポロ落ちました。

 

次に身体の使い方を学び、

「なるほど!だから大人はこれが苦手なんだ!逆に言えば、ここさえ何とか出来れば、可能性しかない!」と気がつきました。

 

それらを使って、まず自分で1つ1つの動きを(どうして出来ないのか)突き詰めて考え、試し、1つずつクリアしていったものを生徒に指導していくうちに、自分も生徒も色々な動きや踊りがどんどん出来るようになっていることに気がつきました。

 

(このことを、バレエを習っている大人とこれからバレエを習いたい大人に伝えたい!)

 

これが、私とサクラバレエの原点です。

 

本気でバレエを学んだ人たちが、10年後も大好きなバレエを楽しみ続けられるように。

 

そのために、サクラバレエは誕生しました。

そして、同じような気持ちを持つあなたに出会えるのを待っています。

私たちと一緒に本気のバレエを楽しみましょうキラキラ

 

 

こちらのブログでは、大人の方からの、『バレエ』に関する素朴な疑問・質問を募集中です!

下記をクリックしたら、フォームサイトになります。

質問コーナー・お問い合わせ

掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。

全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。

ご質問、お待ちしています!ウインクラブラブ

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com