サッカー日本代表、惜しくもクロアチアに敗れましたが、今回のワールドカップはチームワークの良さ、そして選手1人1人の成長が私たちにもわかる、素晴らしい大会でしたね
昔、『ドーハの悲劇』を目の当たりにした時に私はこう思いました。
(日本がワールドカップの決勝に行ける日は来ないんだろうな。)と。つまり、それぐらい世界水準とは体格、テクニック、メンタルに差があると感じました。
それが、今ではドイツに勝ち、スペインにも勝ち、クロアチアとも良い勝負が出来るまでに・・・。すごいです。ここまで来るのに、どれだけの人たちのどれだけの努力があったのかと思うと、感動せずにはいられません。
クロアチアチームもマナーの良い、スポーツマンシップに溢れた、気持ちの良いプレイでしたね。
そして森保監督もリーダーシップの取り方が素晴らしかったですね
選手の方から戦略の提案があったと報道されていましたが、選手が自由に意見を言えるだけの信頼関係がお互いに築けていて、双方向のコミニケーションが取れているんだなと思いました。
チームの雰囲気もとても良く、ライバルでありながら、お互いに助け合い、one teamになっていましたね。
また、キャプテン吉田選手の情熱や、ベテランの長友選手・川島選手が率先して声を出し、若手への惜しみなく助言を与えていたのもチームを良い方向へ引っ張ってましたね。
長友選手が「勇気をもってPKを蹴った選手を称えて欲しい」と言われていましたが、本当にその通りだと思います。
勇気を出して挑戦したこと、立ち向かったこと、全力を出し切ったことに意味があると思います。
きっと選手たちはみんな、負けても達成感はあっただろうし、これからの自信にもつながると思います。
私はバレエもまったく同じだと思っていますので、今回のワールドカップは色々な意味で勉強になったし、楽しめました。(思いっきり『にわかファン』ですが)
あと、元日本代表の武田さんやラモスさんはじめ、元代表選手の皆さんが、「ドイツに勝った!」だとか「スペインに勝った!」など、目をキラキラさせながら喜んだり泣いたりしているのを見て、(ああ、この人たちは、当たり前だけどやっぱりサッカーが大好きなんだな~)と思えて、なんだか嬉しかったです。
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。
本来は桜が皆さんからの質問にお答えする、Q&Aコーナーなのですが、ご質問が集まるまで、別の企画をしています。
題して、
『大人バレエ クイズ』
では、今週のクイズです。
Q.バレエ=姿勢が良い、というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実は一般的な人がイメージする“良い姿勢”とバレエの“良い姿勢”には大きな違いがあるようです。それは何でしょうか?
ヒント:「姿勢よくして」と言われて、一般的な人が意識する身体の場所と、バレエで姿勢のために意識する場所が違うのですが、その場所はどことどこでしょう。
これは、バレエやヨガを習っている人にとってはサービス問題だと思います。うふふ
わかった方はコメント欄に答えをどうぞ~。
来週、答え合わせします!
◇
こちらのブログでは、桜への質問を募集中です!
どんなことでもOKです!
下記をクリックしたら、フォームサイトになります。
掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。
全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。
ご質問、お待ちしています!
◇
あなたもバレエをはじめてみませんか?
サクラバレエは、いつでも見学・体験レッスン受付中です!
↓さあ、こちらをポチッと
◇
1回だけでもビジター(非会員)としてサクラバレエのレッスンを受けることが出来ます。
ご予約はこちらから↓↓↓
◇
サクラバレエは大人からバレエをはじめる人のためのバレエ教室です。
クラシックバレエを大人向けに、1人1人にレベルを合わせたクラス設定によりきめ細かい対応を図り、1年間のカリキュラムを設定し、一貫したバレエ指導を行います。
「大人だって、バレエが好き!」
「大人だって、バレエが上手になりたい!」
「大人バレエって楽しい!」
あなたも、私たちと一緒にレッスンしませんか?
大人からバレエをはじめても、きちんと丁寧にレッスンをすれば、必ず上達します。
バレエ経験がまったくない方、大歓迎です!
私たちが大切にしていることです。
“大人だからこそ、きちんと言葉で説明してもらえること”
“大人も子供と同じように、細かいクラス設定で段階を踏んで学べること”
“教師の思い付きではなく、全クラス同じカリキュラムのレッスンを受けることが出来ること”
“大人を出来るだけケガなく安全にバレエを踊らせてあげること”
“大人を上手にすること”に松岡修造さんばりに情熱を燃やす教師が、ここにいます
そう、一番大切なのは“情熱”です。
私も大人になってからバレエと出会いました。
そして、同じような気持ちを持つ、あなたに出会えるのを待っています
ぜひ、一緒にバレエを楽しみましょう
◇
サクラバレエのホームページ