毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。
本来は桜が皆さんからの質問にお答えする、Q&Aコーナーなのですが、ご質問が集まるまで、別の企画をしています。
題して、
『大人バレエ クイズ』
今週は先週の答えあわせです。
Q.大人にバレエを教える上で、私が「この人はバレエに向いていないな・・・。」と思う人はどんな人でしょうか。
A.すぐ上手になりたい人。
バレエはどんなに急いでも、身につけるまでに時間がかかります。
子供が大人になるまでに時間がかかるように、心身の成長と共に踊りが上達していくからです。
バレエは大人も子供も時間をかけて心と身体と技を磨きながら上手になっていきます。
バレエは一朝一夕では出来ないからこそ、人は憧れるし、上手な人は尊敬されるのです。
大人にはそれぞれ事情があります。
だから、すぐ上手になりたい人がいるのは、当たり前ですし、気持ちはよくわかります。
例えば、バレエ以外のダンスや競技をしていて、他の人たちについていくためにバレエが今すぐ上手になりたい。すぐに回りたい、跳びたい、脚を高く上げたい。
または、受験やオーディションを控えている。
年齢的に焦っている。(10年経ったら、私はもう〇〇歳!と思っている。)
お友達がバレエを習っていると聞いて、自分も習いはじめて、早くお友達に追いつきたい。
どんなに早く上手になりたくても、どんなにがんばっても、例え毎日のようにレッスン出来たとしても、それはやっぱり年単位での上達になるのです。
ですから、せっかくバレエを習い始めたのに、すぐに上手にならないからと、これまたすぐにバレエをやめて、しなくても良い挫折をしてしまわないために、(バレエは時間がかかるもの)だという性質を知っておくことが大切だと思います。
バレエを習うということは、地道な基礎練習をコツコツと積み重ねていくことであり、バレエを習って一番身につくのは、そういった姿勢や習慣だと私は思っています。
毎週同じ曜日、同じ時間にレッスンに休まずにコツコツ通う。
顔を洗ったり歯を磨くのと同じくらい習慣づける。
そのために、スケジューリングや体調管理を意識するようになる。
やがてバレエのある生活が自分の当たり前になる。
毎週、同じ動きで自分の身体や心と向き合う。
身体のラインが見える格好で、ありのままの自分と向き合う。
調子が良い時も悪い時も、逃げない、集中する。
レッスンを、自分のための時間をコツコツ積み上げる。
“今”が楽しいバレエのレッスンもあるけれど、“未来”の自分がぶれずに生きていけるように、自分の未来のためにコツコツがんばるのがバレエの本質。
それは、ダイエットや貯金などとも似ています。
一気にやせる!だとか、
一気に貯める!も出来るかもしれないけれど、どこかでしわ寄せがきますよね。
そうじゃなくて、コツコツと。
実はそれが一番近道なのだと。
そういったことを学べるのがバレエなのです。
だから、バレエに向いている人は、そういうコツコツの大切さがわかっていたり、身についている人なんだと、私は思います。
とはいえ、今はコツコツが苦手だったり、好きじゃない人も、バレエが好きになれば、自ら進んでコツコツするようになります。
なにしろ私がそのタイプだったから断言出来ます。
私は大人になってからバレエを始めたことに焦り、大至急上手になりたかった。
でも、どんなに急いでも時間はかかったし、かけた時間は自分の誇りになり、自信につながりました。
今ではコツコツの大切さをみんなに伝えるまでに。
つまりは、向いていようがいまいが、やってみないとわからない、それがバレエなのですが。
だから始める前にあれこれ悩まず、とりあえず、バレエの性質だけ知っておいて、少しの覚悟と、あとはやる気にさせてくれて、モチベーションを保たせてくれる教室や先生との出会いがポイントかなと思います。
バレエはとにかく、ひたすらコツコツです。
これも私がバレエから学んだこと、
“すぐ身につけたものは、すぐなくなる”
“ゆっくり身につけたものは、なくなるのもゆっくり”
時間をかけてコツコツやれば、油断してもすぐにはなくなりません。
時間をかけただけのものと、自信が残ります。
どうですか?あなたもバレエを習ってみませんか?
一緒にコツコツしましょう!
◇
こちらのブログでは、桜への質問を募集中です!
どんなことでもOKです!
下記をクリックしたら、フォームサイトになります。
掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。
全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。
ご質問、お待ちしています!
◇
あなたもバレエをはじめてみませんか?
サクラバレエは、いつでも見学・体験レッスン受付中です!
↓さあ、こちらをポチッと
◇
サクラバレエは大人からバレエをはじめる人のためのバレエ教室です。
クラシックバレエを大人向けに、1人1人にレベルを合わせたクラス設定によりきめ細かい対応を図り、1年間のカリキュラムを設定し、一貫したバレエ指導を行います。
「大人だって、バレエが好き!」
「大人だって、バレエが上手になりたい!」
「大人バレエって楽しい!」
あなたも、私たちと一緒にレッスンしませんか?
大人からバレエをはじめても、きちんと丁寧にレッスンをすれば、必ず上達します。
バレエ経験がまったくない方、大歓迎です!
私たちが大切にしていることです。
“大人だからこそ、きちんと言葉で説明してもらえること”
“大人も子供と同じように、細かいクラス設定で段階を踏んで学べること”
“教師の思い付きではなく、全クラス同じカリキュラムのレッスンを受けることが出来ること”
“大人を出来るだけケガなく安全にバレエを踊らせてあげること”
“大人を上手にすること”に松岡修造さんばりに情熱を燃やす教師が、ここにいます
そう、一番大切なのは“情熱”です。
私も大人になってからバレエと出会いました。
そして、同じような気持ちを持つ、あなたに出会えるのを待っています
ぜひ、一緒にバレエを楽しみましょう
◇
サクラバレエのホームページ