教えて!サクラバレエ その153 ~質問コーナー㊹~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

 

毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。

 

今週も、

 

大人の方からの『バレエ』に関する

素朴な疑問・質問にお答えする、Q&Aコーナー

 

 

です音譜

 

今回は前回の続きからですね。

 

前回の記事はこちら↓

 

 

Q.

こんにちは。

以前、質問コーナー125番で答えていただいた匿名です。

とても詳しくご親切に回答いただきありがとうございました。

想像以上に丁寧に回答していただき、感動しました。

いただいたアドバイスをいかし、なんとかレッスン出来ています。

ありがとうございました。

今回また質問があります。

来年早々初めて舞台に出ることになりました。

バレエはとても好きなのですが、舞台となるとハードルが高いなと思い、いつもお断りしていました。

今回はいつも以上に先生が誘ってくださり、普段から「私をこんなに一生懸命教えてもバレリーナになれないのに、何故こんなに一生懸命に教えてくれるのか?」と不思議になるほど指導してくださっているので、頑張ってみようと思いました。

気のせいかもしれませんが、バレエを初めた時から今まで、いつもよく見ていただいているように思い、今までの感謝の気持ちも込めて舞台にたってみようと思いました。

そこで、サクラ先生流舞台に向けての心がけや、必需品や何かアドバイスがあればいただけないでしようか?

まだ振りも曲も決まってないのですが、とても不安で緊張します。

お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

 

匿名さん

 

A.

前回の私の回答は、「やったるでー」と前向きに、楽しみながらチャレンジしてみてください音譜でした。

 

あと、“必需品”や“何かアドバイス”ですよね。

 

たぶん、教室の先生や先輩方から色々と教えていただけると思うのですが、私の必需品はそうですね、月並みですが“ストロー”です。

本番前に口紅を塗った後にお水を飲むためのもので、あるとやはり便利です。

 

その他のアドバイスとしては、

 

①発表会参加が決まったら、ピンを使わなくてもシニヨンが結えるように、前髪含めてすぐ髪を伸ばしはじめる。

→早めに取りかかっておくと、直前になって慌てなくて済みます。

 

②練習やリハーサルは出来るだけ休まない。休んだら次のレッスン開始までに変更点がなかったかお友達に聞いておく

→これは、自分が困らないために大切です。

 

③“わからないことはすぐ誰かに聞く”“困ったら、先輩やわかる人に頼る”

→発表会関係のことは、わからないままでいるよりも、誰かに聞いて素早く対応した方が良い結果になりやすいと思います。

 

④本番1週間くらい前はめちゃくちゃ忙しいから早めに準備する

→本番前、特に衣装が届くと、衣装のムシ(背中のホックをとめるループ)つけや、手直し、小道具作成などが急遽必要になる可能性が高いので。

 

⑤メイクを自分たちでするなら、本番までに1度やっておくか、やってくれそうな人に狙いをつけておく

→舞台メイクは普段のメイクと違うので、どなたかがしてくれるのなら良いのですが、そうじゃない場合は早めに練習するか、本番当日に手直ししてくれそうな人をみつけておくと安心です。(先生も含めて)


⑥リハーサルや本番翌日は予定を入れないでおくと(会社休めるなら有給とっておくと)幸せ”

→本番が終わって次の日になると、思いのほか、疲れていることが多いです。

 

⑦リーダーの時間を止めない

→先生や舞台監督さんが話をしたら、すぐに手をとめて聞き、もし呼ばれたら自分のことはとりあえず置いておいて、すっ飛んでいく。リーダーを待たせないことがとても大切です。なぜなら、リーダーの動きが止まると全体の流れが止まるからです。

 

いかがでしょう。

少しでも匿名さんや読者の方の参考になるものがあれば幸いです。

 

匿名さん、ご質問をありがとうございました!

 

 

こちらのブログでは、桜先生への質問を募集中です!

「お気に入りのレオタードは?」

「最近食べておいしかったものは?」

など、どんなことでもOKです!

バレエに関係あってもなくても大丈夫!

答えられることにはお答えしていきま~す!

 

下記をクリックしたら、フォームサイトになります。

質問コーナー・お問い合わせ

掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。

全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。

ご質問、お待ちしています!ウインクラブラブ

 

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

サクラバレエは、いつでも見学・体験レッスン受付中です!

↓さあ、こちらをポチッと音譜

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら

 

ビジター、チケット会員の方向けのレッスンネット予約はこちらをポチッと↓

 

サクラバレエは大人からバレエをはじめる人のためのバレエ教室です。

クラシックバレエを大人向けに、1人1人にレベルを合わせたクラス設定によりきめ細かい対応を図り、1年間のカリキュラムを設定し、一貫したバレエ指導を行います。

 

「大人だって、バレエが好き!」

「大人だって、バレエが上手になりたい!」

「大人バレエって楽しい!」

 

あなたも、私たちと一緒にレッスンしませんか?

 

大人からバレエをはじめても、きちんと丁寧にレッスンをすれば、必ず上達します。

 

バレエ経験がまったくない方、大歓迎です!

 

私たちが大切にしていることです。

“大人だからこそ、きちんと言葉で説明してもらえること”

“大人も子供と同じように、細かいクラス設定で段階を踏んで学べること”

“教師の思い付きではなく、全クラス同じカリキュラムのレッスンを受けることが出来ること”

“大人を出来るだけケガなく安全にバレエを踊らせてあげること”

“大人を上手にすること”に松岡修造さんばりに情熱を燃やす教師が、ここにいますメラメラ

そう、一番大切なのは“情熱”です。

 

私も大人になってからバレエと出会いました。

そして、同じような気持ちを持つ、あなたに出会えるのを待っていますビックリマーク

ぜひ、一緒にバレエを楽しみましょうキラキラ

 

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com