第4回サクラバレエ発表会について | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

 

2020年11月1日(日) 岡山県天神山文化プラザホールにて予定しておりました、『第4回サクラバレエ発表会』の開催は、現在の様々な状況を鑑みて、むずかしいと判断いたしました。

 

そのため、今年度の発表会は行わず、予定していた『くるみ割り人形ハイライト』は来年11月頃に開催予定といたします。

 

ホールは抽選ですので、時期は多少前後するかもしれませんが、同じ会場を予定しております。

 

また、今年11月のホールの予約はそのまま残りますので、状況を見定め、夏の終わり頃までに新型コロナウイルスの流行がある程度収束しているようでしたら、小規模な『おさらい会』などに切り換えて可能な範囲でステージパフォーマンスができればと思っています。

 

スタジオ生たちは、発表会を楽しみにしてくれていたことと思いますが、来年の発表会には今年の分もプラスして、さらにパワーアップした舞台をみんなでつくりましょう!

 

おさらい会では今の状況から考えて、少人数で舞台に上がれるヴァリエーションや小品が良いかと思います。

それぞれが自宅でも練習出来て、2ヶ月ほどで仕上がりそうな作品を今から考えておきますので、スタジオ生たちは、(おさらい会では、可愛い衣装を着て踊れるかも!)など、前向きに考えていてください。

 

私は『おさらい会』でバレエ、『忘年会』で嵐を踊るつもりしかありませんので、今からもうバレエ用の身体づくりとレッスン、嵐用の振付練習をしていますよ!

 

いつも、前を向く。


世の中に向かって、また人の運命や人生とは…なんて思うことはたくさんあります。

だけど、悩んでも、グチを言っても、誰かや何かのせいにしても仕方がない。何も変わらない。

「私は一生かけてこれをやるんだ」と覚悟は決めています。

 

1年後、3年後、5年後に振り返って、自分で自分にガッカリしたくない。

 

発表会は延期になりますが、それだけ作品を練ったり、練習する時間が増えたと思って、前向きに考えます。

 

だって、バレエ教室は発表会が2年に1度の方が多いですからね。

みんな、1年半くらいかけて練習することが一般的なんですよ。

うちはいつも4~5ヶ月で仕上げますけれどね。

スタジオ創立10年目にして、はじめて舞台にじっくり、取り組めます。

 

観に来てくださる皆さま、出来ればこっそり参加したい思ってくださっている皆さま、お楽しみが少し先へ延びてしまいましたが、ぜひ期待してお待ちくださいませねドキドキ

(自分でハードルあげちゃいましたにひひラブラブ

 

 

宝石緑桜先生への質問募集中!宝石緑

こちらのブログでは桜先生への素朴な疑問・質問を募集しています!

『サクラバレエ』『大人からはじめるバレエ』に関すること、いつもブログを読んでいて、気になっていること、聞いてみたいこと。

「あのことについて、もう少し教えて」「〇〇ってどんな意味?」など、みなさんの質問を募集します。

下記をクリックしたら、フォームサイトになります。

質問コーナー・お問い合わせ

掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。

全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。

ご質問、お待ちしています!ウインクラブラブ

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com