来年の第2回サクラバレエ発表会の会場と日程が決まりました!
日時:2018年11月3日14時~(土・祝)
場所:岡山天神山プラザホール
演目:眠れる森の美女 ハイライト他
※2017年12月25日に日時を訂正しました。
前回の倉敷市芸文館 アイシアターも、出演者及びお客様からの評判がとても良かったのですが、
発表会を振り返っての意見交換の中で、
「客席がフラット(平面)だったので、後ろの方の席は、出演者の足元が見えないので、後ろの壁際で
立ってご覧になっていた方が何人かいらっしゃった」という意見が。
さらに、観に来られた方が、「今年は上演時間が1時間だったからよかったけど、椅子が硬くて座っているのはこの椅子じゃ、1時間が限界!」とおっしゃっていたと聞いて、客席に段差があって、後ろの方の席でも見やすく、椅子がパイプ椅子ではなく、フカフカなところを探すことに。
舞台照明および装置を担当して下さった会社のスタッフさんなら、色々な会場に行かれているだろうから、会場のことなら、この方に聞いてみたらどうだろう、と思った方相談したところ、快く、候補を2つ教えて下さいました、
実際に下見に行ってみると、どちらも良かった!
けれど、“劇場”ってね、舞台を観てもらうための施設なんだなぁって、実感しました。
それに、岡山天神山プラザホールは、私が20代のころ、本当によくステージに上がらせてもらった場所なんですね。何十回、この場所で本番を迎えたかなぁ?舞台の上から見えるこの景色を、何度も観させてもらいました。
小さなホールではありますが、お客様の表情や息を飲む様子なども伝わってくる、小さいホールならではのライブ感、良さがあります。
舞台上にいると、落ち着くこと落ち着くこと。
私にとってはまるで、我が家のようです。
昔、お世話になった演出家の方とも10年ぶりくらいにバッタリ出会って、今ではこのホールで色々なことを企画したりする委員会メンバーに入られているらしく、昔話に花が咲きました。
この話は長くなるので、また機会があれば別の記事でアップしたいと思いますが・・・
とても懐かしく、なんだか“縁”を感じました。
来年は、クラシックバレエのど真ん中である、眠れる森の美女。
今から、とっても楽しみです。
よければ、観にいらして下さいね♪
そして、今からなら、まだまだ間に合うので、興味のある方は、よければ一緒に踊りましょうね♪
来年も、チャイコフスキーの美しい音楽が会場に響き渡りますよ
くぅ~!楽しみです!
写真は、ステージ上で踊る、会場担当係長。
映画のワンシーンみたいで、素敵でしょう?