スタジオ生達の声⑪ ~にゃんまげさん編~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

バレエの楽しさや、その魅力を、実際にレッスンしている、スタジオ生の皆さんに紹介してもらう、『スタジオ生達の声シリーズ』虹

 

今月は、にゃんまげさん編ですキラキラ

 

今回もご本人のご了承を頂いて、原文のまま掲載させて頂いています。

 

それでは、どうぞ音譜




私は全く初心者でバレエを始めました。30代も後半に差し掛かり「そろそろ体を動かさないとなあ」という、ごくごく普通の動機でした。それまでにもジムに通った事はありましたがマシンや水泳は自分にはつまらなく、運動は向いてないと思っており、やるなら楽しくできそうなダンス系と決めていました。そしてジムの体験に行った日、ちょうど今からバレエのクラスが始まるとの事。「バレエかあ。ダンスの基本って聞いたことあるし、ちょっとやってみるか。」と、靴下で参加しました。それまで私の人生にバレエが登場した事もなく、右も左も分からないままワタワタしているうちにあっという間に時間が過ぎました。今思えば凄いレベルの内容でしたが、出来ないで当たり前ですが、悔しさ半分と、普段聴かないクラシック音楽の心地良さと、終わった後の爽快感で、もっとやってみたい!と思いました。何回かスタジオを受けてみて、1番わかりやすかったサクラ先生にお話をきき、サクラバレエの門を叩くに至りました。

週一回のペースで1年半程通っていますが、お風呂上がりのストレッチが日課になったり、毎週レオタードを着るので食事にも気を使うようになったり、仕事後にレッスンなので睡眠をしっかり取るようにしたり、全てが作用して以前より疲労感や肩こりなど、気がつけば殆ど感じていません。久々に会った方に「ちょっと痩せた?」とか言われるとテンションも上がります。
まだ真っ直ぐ立つ事もままならないですが、少しずつ上達していると嬉しくなります。
そして、仕事と家事と子育てで自分の事は二の次になっている主婦にこそ、自分と向き合える貴重で必要な時間だと思います。これからも細々とですが続けていきたいです。

HN.にゃんまげ