毎週金曜日は『バレエが上手になるために』シリーズと題して、大人がバレエを上手に踊れるようになるためのちょっとしたコツやヒントを紹介していきます。
◇
今週は『レッスンを習慣にしよう』です。
これはどんな習い事にも言えることだと思うのですが、習い事に通うというのは、エネルギーがいります。
自宅のすぐ隣に職場があって、その隣にバレエ教室がある、という場合は話が別ですが、そのような方はあまりいないと思いますので
レッスンの準備をして、忘れ物をしないように家を出て、レッスン開始時間にあわせて仕事や用事を片付けて、スタジオまで交通手段を使って移動して、スタジオに到着したら着替えてと、ただ『レッスンに通う』だけでも、結構なエネルギーになる訳です。
バレエのレッスンに通う人は、バレエが大好きだから、それを大変だと感じていなかったり、大変でも続けることが出来るのですが、実はそれってとってもすごいことなんですよね。
ですから、習い事がなかなか続かない、バレエを習いはじめてもすぐに行かなくなってしまった、という声をよく耳にするのも当たり前の話で、続く事が素晴らしいと思います。
ただ、バレエを続けるためにもし何かちょっとしたコツがあるのだとしたら、それは“バレエのレッスンに通うことを習慣にしてしまおう”という事だと思います。
人というのは、習慣にしてしまうと、無意識にその行動が出来るので、その事を行うことが楽になります。
例えば、朝、顔を洗うことや、歯を磨くことが、大変でしかたがない、という人はあまりいないと思います。
ほとんどの人は、朝は何も考えなくても、いつの間にか顔を洗っていると思いますし、夜寝る前には歯を磨いていると思います。
これは、毎日“このタイミングでこれをやる”ということがもう習慣になっているからなんですよね。
例えば、もしあなたがある日、「そうだ!今日から毎日ストレッチしよう!」と決心したとしませんか。「よ~し、じゃあ時間がある時に、じっくりストレッチしよう!」なんて思っていると、最初の3日くらいはやる気に引っ張られて、続けることが出来たとしても、4日目あたりから、ふとしたことで、「あっ、しまった!今日は忙しかったから忘れてた!」なんてことになってしまうのは、誰でも経験があることだと思います。
人間の脳には、意識、無意識、潜在意識という3つの意識があるのですが、意識の範囲で行うことは、考えたり、気をつけていれば出来るけれど、他のことに意識が向くと、どこかへ飛んで行ってしまいます。
けれどもこれが、習慣になり、脳が無意識の範囲で行動してくれるようになると、意識したり、考えたりしなくても、“準備をして時間通りにスタジオに行く”ということが出来るようになりますので、そこにエネルギーを使わなくても済むようになります。
そうすると、ほとんどの人が楽にレッスンに通い続けることが出来る訳です。
ですから、ストレッチの場合は、毎日お風呂から上がったら5分!などと、時間とタイミングを決めておくと、習慣化して長続きしやすいんですね。
そうなると、もうストレッチしないと、なんだか落ち着かなくなってきたりします。
バレエのレッスンの場合も習慣化すると、スタジオに通うことにエネルギーを使わなくても良い分、レッスンに集中出来たり、疲れにくくなったりします。
バレエはやはり続けることが大切ですから、バレエが上手にもなりやすくなってきます。
ですから、バレエ教室というのは、バレエのレッスンに通うことを習慣にするという意味もあって、月謝制のところが多いですし、バレエはお休みをしない事がスタンダードとされているんですね。
(ちなみに“今週は5週目でレッスンがお休みなのに、なぜかスタジオまで来てしまった症候群”がおこるのも、こういった理由からですね。)
つまり、バレエが上手になるためには、月謝制で通っている人は、曜日や時間をあまり動かさないようにすることと、レッスンがある日は、もうそこに行くものとして、時間が来たらそこに通うことを習慣にすること。
また、チケット制で通っている人は、もし出来るのであれば、思い切って月謝制に切り替えるか、チケットでも出来るだけ同じ曜日の同じクラスを受けた方が、上達も早いですし、長続きしやすいと思います。
ただこれは逆に言うと、チケットなどで決まった曜日や時間ではなく、バラバラのタイミングでバレエのレッスンを受けていて、何年も続いている人と言うのは、スケジュール管理能力が高いか、バレエを習いたいというモチベーションがかなり高いか、ハイエネルギーなのか、いずれにしても能力のうちの一つだと思いますので、そこは「どうやら私はすごいらしい」と思っておいて下さいね。
いずれにしても、大切なのは、レッスンに通うことを習慣にしてしまって、その分、レッスンを楽しもう!ということです。
お休みや振替が少なくなれば、レッスンの流れもよくわかるでしょうし、先生の大切なアドバイスや、振り付けなども、しっかりと受け取れます。
また、継続は力なりで、レッスンに通うことが習慣になり、何年も続けることが出来れば、自分は一つのことを続ける力、継続する能力があるのだということになりますし、自信にもつながってくれるのではないでしょうか。
大人のバレエは効率良く、楽しみながら、自分の魅力や能力アップにつなげていきましょう
つづく