レッスンの時に何を飲んだら良いか質問があったので、こちらにも載せますね。
一般的に飲まれているのはお茶やお水だと思いますが、お茶は体内に入ってから出るまでの時間が短いですし、疲れやすくなりますので、お水をおすすめします。
ただ、汗を沢山かく場合はスポーツ飲料をおすすめします。
汗をかくと、塩分が汗と一緒に体の外に出てしまいますので、塩分も一緒に補給出来るスポーツ飲料はすぐれものです。レッスン後にやけに喉が渇く場合は塩分が不足している可能性がありますのでスポーツ飲料を試してみて下さい。
それから、レッスンを沢山受けてハードに体を動かされる方はぜひアミノ酸を。
疲れにくくなりますし、良質の筋肉をつくることが出来ます。
ペットボトル飲料や粉末タイプのものなど、どれで摂っても大丈夫ですが、ポイントはアミノ酸に含まれているBCAAと言われる成分の量です。
アミノ酸商品はどこかに成分表示がありますので、それでチェックしてみて下さい。一日に3000mgくらいがおすすめです。
効果的に摂りたければレッスン前に1000mg、レッスン後に1000mg、夜寝る前に1000mgと分けて摂ります。
そうそう、痩せたい方はBCAAと一緒にビタミンCもどうぞ。痩せやすくなります。
ダイエット飲料として名高いヴァームにはこれらの成分がちゃんと含まれています。
ちなみに、疲労回復の効果があるとして有名なクエン酸ですが、こちらもミネラルやビタミンと一緒に摂った方がより効果的です。
最近フィットネスで販売されている『からだ燃える』という、粉末状の水に溶かして飲むサプリはこれらの成分にコラーゲンやビタミンCが入っていて、美容やダイエットに効果的だと思います。飲むと体が温かくなりますので、痩せたい方はこういったものを利用しても良いと思います。
私は基本的には栄養は食品で摂りたい派なのですが、BCAAなどはなかなか食品だけで必要量摂るのは難しいので、補助的に摂るようにしています。
ただ、どのサプリにも言えることですが、摂ったからといってすぐに効果が出るわけではありませんので、1ヶ月くらいは続けて、様子をみてみて下さいね。
それから、子どもの場合は少なくとも高校生まではサプリなどに頼らず自然な食べ物で栄養を補給されることを私はおすすめします。
ジュースや炭酸飲料は太りやすいだけでなく、疲れやすくなりますので出来ればあまり摂らない方が良いと思います。(ただ、運動後に疲れている時の甘いジュースや炭酸は幸せですよね・・・。)
いずれにしても、体の負担を考えると、冷たく冷やして飲むのではなく常温で摂ることをおすすめします。
レッスン中は飲みたくなったら遠慮せずに、どんどん水分を摂ってください。
喉が渇いた時にはもう体内の水分はかなり失われていますので、ぜひこまめに水分補給をしてくださいね。